10月最後の金曜日となった今日。
今朝から事故が続いていて、私も事故渋滞にはまり、会社の朝礼に遅刻してしまいました�
外回りに出掛け、国道に差し掛かると対向車線に救急車がサイレンを鳴らしながら停止していました。緊急搬送の途中らしいのですが、工事で車線が潰され、渋滞で前に進めずにいる様子でした。
そして午後は別の街で、画像のような杉並木街道で大きな事故が発生。通行止めになる騒ぎですが、こちらもやはり渋滞が発生し、救急車がサイレンを鳴らし搬送出来ずにいました。
渋滞とは言え、道幅が狭い場所では車体の大きいトラックなどが車線を塞ぐ事もあり、道路脇に避けるのも大変なのでしょうが、それにしてもトラック、乗用車問わず、交通マナーが悪いような気がしてなりません。これでは助かる命も助からないかもしれません。
私自身クルマに乗る時間が長い事から、普段からの運転マナーには気を配りたいと思いました。