今日はわいの好きなアーティストのオフ会に出席してきました。
弾き語りをさせてもらえる場面があり、amazarashiさんの「光、再考」弾きました。
テンポが詰まったり、音程を間違ったりしたけれど沢山拍手もらえて。ああ、頑張ってきてよかったな。って初めて思えた。そもそも人の前でやるのが初めてってのもあるのかもしれないけれど、わいの今までの頑張りは無駄ではなかったんだな。って。
ほかの人が歌ってるのを聞いても思ったことだけれど、必ずしも100%音程があっていなければいけないことなんてなくて、芸術として聴衆に刺さる歌をどう歌えるか。ここなんだろうなぁと。
そういう意味では、ギターを始めた頃よりは成長しているのかもしれない。
もっとライブとかに出てみたいって思えたし、頑張って曲を書き上げて、オリジナル曲も作りたい歌いたいって思った。そのためにはどこで書き方なりを学ぼうかというのが今の課題。