もう二学期始まってしまいましたぁ!!(汗)
 
今年の夏休みはあまりお出かけもせず、かといって勉強はちょっぴりしかさせず、、、、
 
でも、素敵な出会いが色々あった夏でした。
 
 
その中ですごく嬉しかったのは、できわかクリエイターズの引地さんと初めまして♪
特に視線入力の指導では『日本一のOT』、と言われてる方です。
 
普段は関西を中心に活動されているのですが、久しぶりに上京されるとのことで、我が家へ「個別相談」枠で来ていただきました!
 
 

朝早くからお願いしたにもかかわらず、テキパキ笑顔でセッティング。

今回のメインの目的は、ニンテンドースイッチを視線でガッツリ遊ぶための環境作り。

 

これまでは私の独学で、視線入力でEyeMoTやちょっとしたPCゲーム、お絵かきソフトなどは時々やってきたのですが、この機にけんたんたんに適切なPCとのポジショニングを丁寧に指導いただきました。

 

PC画面の角度が、今まではあまり良くなかったことも判明。。。

 

けんたんたん向けのセッティングの「コツ」をたっぷり教わって、本当にありがたや〜

 

 

マリオカートもいい具合に視線パネルをセットしてもらったので、この後はメキメキ上達!

引地さんの盛り上げ方も、すんごくいいんですよねー!

 

レースでは1位や2位を取れるようになり、アイテムもうまく使えるようになりました。

 

 

アソビ大全のゲーム51種類からも、けんたんたん向けのやつを一緒にいくつか選んで、それぞれの視線パネルも用意してもらって、私は楽ちん♪

 

 

さらに、マリオカートのホームサーキットもやりました!

 

 

でっかいスーツケースに、ツールをぎっしり詰め込んできた引地さん。

 

スーツケースからもう1台のマリカーを取り出して、けんたんたんのマリカーと一緒に遊んでくれましたよ。

 

めっちゃ気さくで、全力で子供と遊ぶ姿に、人気と実力の両方を兼ね備えていることも超納得。

 

 

引地さんが帰った後、けんたんたんに感想を聞いたら「また一緒に遊びたい」そう。

 

できわかクリエイターズではオンラインの講座もあります。

 

興味のある方はぜひ参加されてはいかがでしょう😊