おうちにいますニコニコ


昔友人に、あんたは、案外なんもなかったらせんべい食べて、ずーっとテレビ見てらるタイプなんじゃない?

といわれたことがあるけど、ほんとにそう照れ照れ照れ


バタバタするのも好き

のんびりも好き


両方の要素があるみたいです。


さて、今日は、私が今中学生なら…

絶対親に頼んでいかせて欲しいと頼むであろう学校が2校。私立はやっぱりお願い世代だから…


大阪桐蔭

そして、登美ヶ丘  こちらは、公立ですよ!すごいなあ…


吹奏楽にあこがれたのは小学5年。

地元の中学が、公立でもダントツの強さを誇り

小学校に演奏に来てくれた。


衝撃的にかっこよくて当時ピアノをならっていた私は、音楽だけは、初見の楽譜でハーモニカもリコーダーもできた。


で、やりたかった楽器はフルート。

今は、トロンボーンだけど…


中学にあがり、入部見学に行くとすでにすんごい数で、楽器がなかった…ユーフォニュームとパーカスだけがまだ担当が決まらなくて、仕方なく私はパーカス担当にえーん



もう、なに、なに。吹奏楽なのに、吹けないわけ?ムキームキームキー


なんどもやめようって思ったけど、3年続け、3年時は、ようやくドラムセットの前にすわることができた爆笑爆笑爆笑


毎日練習で、運動部並みの活動。地元祭りのパレードや地元の野球大会なんかの応援やオープニング、そして表彰式。たくさんの活動をしました。


パーカスの練習はとても地味だけど、ティンパニの音あわせなんかは、絶対音感が必要でなかなか大変で難しい楽器だった。


シンバルとかありえない…

カウベル担当?暇やし…


いろいろあったけど、ベースになるリズムとりはパーカスなくして、なりたたない重要な役割。


高校は帰宅部になったけど、一瞬組んだバンドは、もちろんドラム担当。


そんなこんなで、吹奏楽部を見るのが好きです。

桐蔭のモーレツに厳しい審査の上に入学できるなら多分頑張れます。


そして、登美ヶ丘。

ダンスは得意じゃないしやったことないけど、ほんとはやりたい口笛口笛

今は心拍数上がると具合わるくなっちゃうけどガーンあこがれます。


今しかできない青春を。

 


うちの子も好きなことにがんばれる子になって欲しいなあ。


世界中のがんばるみなさん

医療従事者のみなさん

飲食店のみなさん

そのほかにもたくさん、たくさん 


頑張っているみなさん


ありがとうございます。


私たちは、おうちにいて、できることを。