情報を再度まとめてみました。 | AMYオフィシャルブログ「エイミーLAND」Powered by Ameba

情報を再度まとめてみました。

昨夜も宮城の友人から連絡があり
まだ家族と連絡がつかない人がたくさんいるとのこと。
避難所に食料もあまりない状況なのに関わらず、大丈夫だから心配するなと言ってきます。。

福島の東電の方が実名で書いていた日記も読み涙が止まらなかった。
相当な覚悟で実名を出してまで伝えたかった真実
なんで批判や悪用する人がいるわけ?

ムダに騒いでいるのは被災地以外の人。
今現在で人体に影響のある危険な場所にいるのはむしろ作業をしている東電の方です。
避難をしている方、もちろん東京なんて全く問題ない数値です。
(昨日ひたすら調べました。)

寝ずに食べずに命がけで私たち関東の電気のために作業をしている東電の方に感謝したい。

もう受け身だけで情報に流されて悪い噂を広めるのはやめませんか?

報道の仕方は確かに問題がありますが
見てる側も何もわからないから全てが不安に感じるのだと思います。
これは今だけでなく、普段の生活でもそう。
自分で勉強して 何が原因なのかを解決していくと
ある程度の状況が理解でき、自分のやるべきことが見えてきます。

今この機会に、それぞれが動くこと
日本が成長するチャンスだと思いたい。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


以下、一連の情報リンクをまとめてみました。
ご活用ください。


▼安否確認・被災者情報

避難所名簿共有サービス - Google Japan
http://picasaweb.google.com/tohoku.anpi

避難所で撮影された名簿写真を共有するサービス
使い方:http://bit.ly/eitw4z

Google Person Finder (消息情報): 2011 日本地震
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja
・「人探し」と「情報提供」の項目から、それぞれ名前等をいれて検索や入力可能
・日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語対応
・電話は不通になっていてもデータ通信が利用できるというケースもあり

ファミリーリンク・ネットワーク|赤十字国際委員会・日本赤十字社
http://www.familylinks.icrc.org/wfl/wfl_jap.nsf/DocIndex/locate_jap?opendocument
「氏名リスト」、「無事リスト」、「捜索リスト」から選択

Twitter |安否確認に関するハッシュタグ「#anpi」の検索結果
http://twitter.com/search/%23anpi#search?q=%23anpi
ツイッターで安否情報をつぶやかれた検索結果


▼避難情報

避難所情報|Google
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_shelter.html

給水、炊き出し場所一覧
https://spreadsheets2.google.com/pub?hl=ja&key=0An_bfTU7s7XHdGxhazkyeExVTDV2TmZfM28tdHRUcVE&output=html&ndplr=1

炊き出しまっぷ、緊急避難場所|Google
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x5f8a281688bb7435:0x5a71ac24ed513392,0,0x5f8a2815e538e245:0xb1632cc050d2f733&msa=0&msid=216614052816461214939.00049e49594f07450fe63&z=8



▼原発に関する情報

福島第一・第二原発 ニュース |NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/

大地震の福島原発への影響 |Yahoo!ニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukushima_nuclear_plant/

東北地方太平洋沖地震関連情報|放射線医学総合研究所
http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i3

わかりやすい動画です「おなかがいたくなった原発くん」
http://t.co/Mxnbvh9



▼災害掲示板

災害用ブロードバンド伝言板 (web171)
https://www.web171.jp/top.php

NTT docomo 災害用伝言板
http://dengon.docomo.ne.jp/inoticelist.cgi

KDDI 災害用伝言板
http://dengon.ezweb.ne.jp/

SoftBank 災害用伝言板
http://dengon.softbank.ne.jp/

EMOBILE 災害伝言板
http://dengon.willcom-inc.com/dengon/Top.do



▼ライフライン情報

ライフライン・東日本巨大地震|読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/lifeline.htm

NHK生活情報部|Twitter
http://twitter.com/nhk_seikatsu



▼ニュース番組のネット配信

NHK総合テレビ(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43295303

NHK総合テレビ(USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv#utm_campaign=fupcoming&utm_source=2&utm_medium=news-breaking-news

NHKラジオ第1(ライブストリーミング)
http://www91.nhk.or.jp/r1live/

TBSテレビ(USTREAM)
http://www.ustream.tv/channel/tbstv



▼災害情報まとめサイト


Yahoo!天気情報 - 地震・津波災害に関する情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/2011sanrikuoki_eq.html

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

東北関東大震災@ウィキ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/

SAVE JAPAN!
http://savejapan.simone-inc.com/

東北地方太平洋沖地震に関する情報・支援先一覧
http://www.onenessproject.jp/t/



▼計画停電

計画停電、対象エリアとスケジュール - Yahoo! JAPAN
http://setsuden.yahoo.co.jp/
対象エリア確認や、効果的な節電と計画停電の対処方法の案内等。

東京電力の計画停電 - Yahoo!ニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/scheduled_blackout/
Yahoo!ニュースにおける計画停電に関するニュース一覧。

電力供給確保についての取組とお願い-METI/経済産業省
http://www.meti.go.jp/electricity.html
経済産業省のホームページ。電力供給確保についての取組、停電エリアのPDF資料を公開。