努力することがいいとされる風潮はありますが、

 

努力すること’’だけ’’がいいわけではないなと最近思います。

 

両親に努力することは大事だと教わったけど、そこに努力する’’方向性’’は考慮されていないなと感じます。

 

私は仕事をしているけど、できるようになっている実感がなかなかわかない日々が続いています。

 

それは過去も含めて、’’方向性’’が間違っていたのかなと考える日が増えました。

 

努力する’’だけ’’ではだめなのだと思います。それは’’報われない努力’’なのです。

 

頑張るなら努力する’’方向性’’を同じにしないと、いろんな知識や技量が点でバラバラになってしまい、次に活きないなと感じるこの頃です。

 

なかなか辛く報われないものです。