まだ頭に入ってない感じがするのでメモとして。

・「7つの習慣」の前に意識すること
問題の見方を「インサイドアウト」に変える
1真の成功は人格を育てるところから始まる
2「インサイドアウト」で世界を見る

第1の習慣「主体的である」
1自分の選択を意識して行動する
2自分の「影響の輪」を意識して行動する

第2の習慣
終わりを思い描くことから始める
1生産的な前進のために「終わり」を設定する
2迷ったときは「原則」に立ち返って選択する

第3の習慣
最優先事項を優先する
1人間活動は4つの領域に分けられる
2スケジュールは「役割」と「目標」で考える

第4の習慣
WINWINを考える
「誰かのために」から始まること
1双方にメリットのある道が真の正解
2「与える人」がもっと豊かになれる

第5の習慣
まず理解に徹し、そして理解される
1「話す」ことより「聞くこと」から始めよう
24段階の聞き方で相手を深く理解する

第6の習慣
シナジーを創り出す
1お互いに納得できる「第3の案」は必ずある
2シナジーをもたらすコミュニケーションとは  

第7の習慣
刃を研ぐ
1日々、自分の器を育てよう

まんがなので、イメージしやすいのはもちろんなのですが

このまとめ方が分かりやすくていいですね!

次に7つの習慣関連の本読んだら、

絶対理解しやすくなってるはず。

他の7つの習慣関連本、探してみます。
「まんがでわかる7つの習慣」まんが・小山鹿梨子 監修・フランクリン・コヴィー・ジャパン