今日ってか、昨日は、砂丘フェスティバル。
やっとー、終わりました。


普段、日本語で歌う機会なんて全然ないけど、
今回は、日本語ばっかりだったんだよー。

なんで、こんなに日本語って難しいの??ハート☆

でも、アンサンブル金沢のStage Managerに、
『日本語、上手だね』って誉められました。笑


そうそう、マレーシアのともにゃんの
金沢のおばあちゃんと、家族が、
みんなで見に来てくれて、会えたんだよ。

コンサートには、親戚みんなで、
沢山で来てくれていたらしいんだけど、
楽屋には、ともにゃんおばあちゃんと、
おばあちゃんのお姉さんの2人で
会いに来てくれて、とっても嬉しかったラブラブ!

とっても素敵な人達だったよ喜 キティ

美味しいお菓子、いただいちゃったキティちゃん…ラブラブ


やっぱり人って、波動で引き合うのね。

ともにゃん一家とは、ともにゃんが3歳の時
カナダで知り合った時から、
本当の家族みたいに、お互いを信頼して、
アメリカと日本で離れた時も、
アメリカとマレーシアで離れた時も、
日本とマレーシアで離れてる今も、
ずーっとずーっと大切な人達だけどさ。。。


日本にいて、一瞬の時間の中で、
出会う人達の中で、本当に、離れるのが
悲しくなっちゃう位仲良くなれる人もいるし、
せっかく出会ったのに、なんだかね、
なーんか、全然Friendlyじゃなくて、
その一瞬の出会いを大切に出来ない人もいる。

あたしは、アーティストである前に、
人間なんだから、人間として、
神さまのくれる一瞬一瞬の出会いを
大事に大事に楽しんで生きていたいし、
死んで天国に行った時に、
神さまの目に恥ずかしくないように、
生きてたいな・・・って思わされました。

23日は、なにかが変わる日で、
新しい始まりの日だったけど、
意味が分からなかったんだけど、
やっぱり、生きてるってすごいねー。

とっても素敵な出会いも、学ぶことも、
沢山沢山あった昨日でした。

それで、夜中まで、オケでピアノを
弾いていたYoshikoさんのおうちで
Yoshikoさんと旦那さんと、話しました。

あたし、人間として、ちょっとだけ
成長したらしいです。笑

次元の境目って、すごいなー!!!


今度の日曜日は、もっきりやでライヴ!

ジャズとか、ミュージカルとか、
英語で、Groovieなナンバーを歌えるので、
早くやりたいなぁー喜 キティ


楽しみーっっ!!


んじゃ、おやすみ。


Love,

Amy xoxo