観たかったのさ。

ピエール、ヘンリーフォンダ。アンドレイ、メルファーラー。

舞台は現代からもう少し未来、だなあ、メトロポリスなら。戦争描写とかそのまま、ロボットの反乱。

 

男の子、を、考えてあげたい。

ナターシャオードリーヘップバーンカワイイ、男勝りの少女、コーデリアの人物像、こーゆー若草姉妹ジョーみたいなのがいいかしら。次は、酔っぱらい余興ピエール、父に反抗も今あまりないし、物わかりがいい父になってる。悠仁親王の悩みごとはなんだよジョージ王子でもいいけど。

ピエールの父の死のシーンに。

エレン出て来た!荘園巡り、アンドレイのこと。若い夫婦描写、馬の絵を描くナターシャオードリー。エレンと結婚するピエール。

戦争描写、ロボット兵士たちの反乱だろうなあメトロポリス。ロシアの負け休戦。家族の帰還暖かな家族。アンドレイとリーザの子出産。ピエールの妻の不倫、ピエール決闘。勝利!悩むピエール愛のない結婚について。楽しい小旅行、ここまでの感想、家族的だなあロシア。アンドレイの妻死亡、妻を顧みなかった、ですか、若夫婦の悩みごと。

パーティー、ナターシャオードリーのダンス、映像美。

 

 

続きはまた観ます。