日本に住むプリンセスの休日の一コマ

新潮文庫狭き門を片手に。

表現力が追いついていませんが、グレイスに私ハンドメイド文庫ミニチュア狭き門を持ってもらいました。(昨日せっせと製作。)現代のプリンセスは、PCが離せないということで、机の上にはPC

アップ!悪くない出来でしょう。

 

TV画面はセーラームーンです。プリンセスムーンなんだけど分かるかなあ(ご存知ない人に、こーゆーのがあります)。甘いお姫さまの夢の世界っぽくて気に入っています。

 

力を尽くして狭き門より入れ、ずば抜けて美しい物語です。驚きます。読めたことが誇りでした。名古屋の椙山女学園大学で、狭き門を読む少女時代を送った私を(いっぱい読んでる)、名古屋が日本が殺そうとしたら、ノートルダム大聖堂が炎上したことは大きな自信なんです。エスメラルダを殺そうとしたらノートルダム大聖堂は燃える!襲われて泣いている私を助けて下さった人は厳しく、地球的な基準があり、不正を許さない、と、私を助けて下さいましたが、奇跡とか宗教的な基準なんですよね。悪いことをしたら必ず罰が当たる、私にしたことは悪だ!はっきりおっしゃってくれて。(イキナリ週刊少年ジャンプでToLOVEるのモデルですから。言ったのは事実ですよ名古屋のお嬢さま女子大旧文学部で筒抜け、唯一絶対真実の愛があって狭き門を読んでいると誇りました。されたやつ。んで、ノートルダム大聖堂でレ・ミゼラブル少女コゼットやったら、まさかのノートルダム大聖堂炎上。誰も漫画に出来ないしてます。高橋留美子だって内容を批判出来ないしてた、解釈に間違いなし!死なない私だった。(マンガ美味しんぼでも飛沢だったかな、のモデルにされました。事実無根、日本のオペラのお師匠さまの家の子に誰にも迷惑かけてないのにあんなこと書く嘘吐き、名古屋が私の言ったことを自分の言ったこととしてふれ回っていた復讐だった。だからなのかな飛沢は扱いが悪くなかった、作者的に認めるところがあったのかなあ。)嵐が丘で間違いがあってさらしものにされましたたが通俗的な読み方として許容されました。ヒースクリフは私よ!と言われても。嵐が丘主人公キャサリンは金目当て結婚しようとします。ぬけぬけ、やる。それを聞いて、キャサリンを愛するヒースクリフは出て行ってしまうのですが、ここで、ヒースクリフは私よ!とまで言うんです。そこが読めてなかったのを、確か志村貴子青い花という漫画でさらしものにされましたが、現代の日本の女の子たちは嵐が丘のような物語よりアナ雪のような姉妹の友情の物語を好んでスルーでした。名古屋のお嬢さま女子大の文学部でしょう、やってることって)