鶴公園は割と近く路線バスで釧路駅からだと約55分(もはや55分で近いと思ってしまう爆  笑)。釧路空港も通るんですよね。

 

この釧路駅から空港を通るルート、同じ場所を何度も通ることになります💦

阿寒湖から釧路に向かった時も、この鶴公園への行き帰りも。帰りの空港までも。

空港の手前の、よつ葉乳業の本社も何度も通りました笑 よつ葉のバター、よく食べてますラブラブ

 

釧路市丹頂鶴自然公園に到着。

この時にここで管理下に置かれているタンチョウは11羽でした。

 

園内、こんな風になっています。広いゲージの前が歩道になっています。

このまるいものはフェンスを通さず写真を撮るためのもの。手作りが素敵キラキラ

ただ、すぐそばにタンチョウがいればいいんですが、この窓のそばにきてくれるってわけでもないので実際はフェンスにスマホのレンズを入れて撮ったりもしました。

 

入ってすぐ、ケマという名前のオスのタンチョウさん、どんどん近くにきてくれましたチョキ タンチョウって移動が割と速いんですよね。あそこのタンチョウは近くにいると思って近づくともう離れていたりニコニコあせる

このこっちを見るシレっとした視線ラブ

あんたなに?って感じ笑い泣き

 

近くだと体の色もはっきり。頭の赤い部分は羽ではなくて皮膚で、皮下血管内の血液が透けて見えるから赤く見えるんだそう。興奮すると赤い部分が少し広がるそうです。怒らしてみよか( -.-)/☆( +.;)ポカッ←泣き笑い指差し

 

こちらのタカアキという名のタンチョウさんは金網のあたりを行ったり来たり爆笑

 

一所懸命に地面の何かをついばんでいるタンチョウさん。

新芽や昆虫、カエルやザリガニなども食べるらしい。

その他にここでは配合飼料もあたえています。

 

ここのタンチョウは鳥インフルの対策で飛べないように羽を切っています(自由に飛ばせていたときもあり、それでもちゃんと我が家に帰ってくるそう)。

 

11羽のうち何羽もつがいになっていました。

縄張り意識が強いので(つがいは一緒)それぞれ縦横60×150mの場所に分けて住まわせています。 園内の小川は産卵のためにサケがのぼってきたり、たくさんの自然の生き物がすんでいたり。できるだけ湿原そのままの自然の状態にしています。

ほら、それぞれのエリア、こんなに広い・・・なのに奥の方にいず、出てきてくれて嬉しい飛び出すハート

そういえばタンチョウは渡り鳥だと思っていましたが、北海道のタンチョウは渡らないとのことです、知らなかった~意外でしたびっくり

 

つがいは一緒のエリアにいますラブラブ

 

帰るときにふと思いついてこのタンチョウさんと無理やり?!フェンス越しにツーショットを撮りましたチョキ

タンチョウに会うミッションコンプリートです拍手

 

管理棟には展示室もあり、タンチョウの生態やこの公園内のタンチョウの系図などもきちんと書かれていました。

これらの赤ちゃん、きっと何かあってなくなってしまったんだよね汗うさぎ?!

 

さて。このあと衝撃的なことがアセアセ!!

調べたときに載っていた乗るつもりの17時16分の帰りのバスが園内バス停の時刻表に載ってないガーンガーン

めちゃくちゃ焦りました。釧路駅に帰るすべがないじゃんえーんえーん

 

焦って園内受付の人に聞いたら、冬の時期は園が閉まるのが早く最終バスが園の中に入れないのでその時刻発のバスは冬でなくても園内ではなくて国道にあるバス停に停まる汗うさぎ。で、国道沿いのバス停を教えてくれました。

よかったぁ笑い泣き笑い泣き・・・

 

そのバス停。これがまた、すごいところにあるんですよ滝汗滝汗

画像右側の園内の出口からこの通りを渡って・・・

この通り、車もそこそこ多いしみんなビュンビュンとばして走っているんです!! 普通車のみならずトラックとかも。

そして、このひん曲がった棒がバス停笑い泣き・・・

 

バスが来る阿寒湖方向の道路ってこんな風にカーブになっていて↓

車が猛スピードで走ってくるので待っているのも危なくて怖い滝汗滝汗

もう線の枠より路肩の草のあたりに下がってバスを待っていましたアセアセアセアセ

 

路線バス、ちょっと遅れたものの無事来て停まってくれ乗れました。

ホッとしたのでした笑い泣き

路線バスの旅はやっぱり綱渡りで怖い滝汗びっくりマーク

 

つづく・・・