昨日、忘年会に行ってきました音譜 

 

ここ数年、忘年会自体ず~っとご無沙汰でした。

友達とのランチは何度かしてたんですが、夜の飲み会はもう本当に久しぶり笑い泣き

 

メンバーは、20代のころに勤めていた会社の同じチームのうちの先輩一人・後輩一人と、取引先の同期の方と私の4人。

2021年にランチで集まって以来なので2年ぶりでした。

 

スペイン料理 エルチャテオ銀座

 

 

6時予約で2階に案内されました。来店したときはまだガラガラだったんですが、その後満席に。でも大騒ぎする人もなく、とても落ち着いて食事できました。

 

QRコードでメニューを読み取りスマホで注文。

 

まずはスパークリングワインで乾杯(^^♪

 

魚介のパエリア。注文してから作るので出来上がりは40分後。いろいろ注文するからと、小さい方のMサイズにしました。

 

季節のメニューから牡蠣のアヒージョ。ちょっと想像していたのと違ってオリーブオイルをあまり感じませんでしたね~

パンは別注文、軽くトーストしてありました。アヒージョのオリーブオイルがほぼなかったので浸けて食べる必要がなかった爆笑あせる

 

その後、赤ワイン、デカンタで白ワインと注文・・・このメンバーはみんな飲めるんですよね😉 σ(^_^)はほどほどの量ですが笑

 

牛ヒレと雲丹のピンチョス。 σ(^_^)って雲丹、食べず嫌い的であまり食べないんですが、今回食べてみました。

う~ん、この雲丹は「とろける感」があまりなかったような💦

 

ホワイトアスパラガスのシーザーサラダ

ホワイトアスパラガスって柔らかくて好き♪

 

普通のグリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスって、品種が違うんだと思っていました。が、そうではなく栽培の仕方が違うのだそう。

ホワイトアスパラガスは日光に当てずに栽培とのこと。

 

ホタテのガリシア風

 

クロケッタ。スペイン風のクリームコロッケで、一口大でした。

 

バスク風チーズケーキ。

スペイン風クレームブリュレ。

 

2時間縛りだったので、八重洲地下に場所をうつして2次会チョキ

 

やえす初藤

 

さすが、場所柄若者よりサラリーマン風の人が多い居酒屋でした。

日本酒、酎ハイ、ビール等、それぞれ飲みながらニコニコ引き続きおしゃべりを楽しみました。

 

ゴボウチップス。素揚げに塩コショウをしたもの。スナック感覚でおいしいよだれ

 

イワシ梅紫蘇揚げ。

 

地鶏たたき。

 

調子にのって注文しすぎでしたね💦 おなかもいっぱいになってきたし10時閉店なので、少し残しての退散でした。

 

それぞれのこの年代ならではの出来事も吐き出しつつ、最近の体験も語りつつ・・・まだまだ話が尽きずでした。

やっぱり気の合う仲間と会っておしゃべりってたまには必要ですよね爆  笑

 

久しぶりの気持ちいいほろ酔い加減で解散。

電車、乗り換えで一駅乗り過ごしてしまったのでした笑い泣きあせる