またもや焼き肉のブログを間に挟んでしまったので💦~

プラハ城まとめた記事の続きです。

 

プラハ城の出口からトラム→地下鉄→トラムと乗り継ぎやってきましたカレル橋近く(歩ける短い距離もトラムを使ってしまった・・・どうせ1日券だし爆  笑)。

 

まず、前にしまっていたカレル橋すぐ近くのスメタナ博物館(モルダウの作曲者)にまた一応行ってみます。 やっぱりやってない・・・残念。

なんか理由があるんでしょうけどやっていならしかたない。

 

ここで、通りがかりのパン屋さんでパンとコーヒーを。

 

 

奥の方はガラガラだったのでそちらへ。

 

 

そして。すぐそばの、この日のメイン(かもしれない)カレル橋の旧市街橋塔(カレル橋の旧市街側に立つ塔)に登りますラブラブ

 

この塔です飛び出すハート

なんだか銅像だけやたら白いクローバー 修復仕立てなのか?!

150コルナ(約900円)。

塔の拝観料って150コルナが多いみたい。統一されている?!

 

はい、毎度の登る過程は省略ニヤニヤ。でもまぁそんなに高くない。

ふふふ、慣れたもんですよ爆笑~塔に登るのは任せてニコニコあせる

 

上はこんな感じ。四角形をまわって四方を見られるようになっています。

 

視界は全部ひらけているわけではなく、窓枠から眺める感じ。

 

これぞカレル橋!! 右側にはプラハ城、よく見えます。

カレル橋といえばこの景観ラブラブ

 

ちょっとだけズームキラキラ・・・

 

旧市街側。この正面の建物は聖サルヴァトール教会

ウクライナを応援するカラーの垂れ幕もありますね。

 

それにしても・・・こうやってみると、塔ってあちこちに結構あるなぁニヤニヤあせる

 

でもこのカレル橋の前の塔は特別キラキラ

無事定番ともいえるこの景観をみることができてよかったですチョキ