平城宮跡から「ぐるっとバス」に乗り油阪船橋商店街で下車、徒歩にてダイワロイネットホテルへ行き荷物を受け取る。

 

2日目の宿泊は奈良ホテル音譜

 

 

ガイドブックには「近鉄奈良駅からバス」とあったけど、公式HPをみるとそのバスはJR奈良駅からでている。本数が少ないので注意。

 

バスが使えなければタクシーがベターだけど、荷物が少なければ近鉄奈良駅からなら歩いても可能な距離。JR奈良駅からはちょっと大変かな。

土日は送迎バスがでているようです。

 

 

バスは奈良公園を通ってすぐ。JR奈良からはバスで15分弱ぐらい。

 

下車して道路右側(西側)、わくわくしつつこの緩やかなホテルに通じる道を行きます。

 

奈良ホテル到着です♪ 玄関入り口前に人力車。

 

2階まで吹き抜けになっている老舗の風格漂うフロント&ロビー。

 

 


 

今回、一休で期間限定のダイアモンド会員体験予約だったので、チェックインもアウトも1時でOK。ダイアモンド会員特典のコーヒーチケットもいただけました。

 

旅行支援割引と一休ポイント引、ダイアモンド会員プランで朝食付き「本館スタンダードダブル パークサイド(25.5㎡)」が26,705円。

(クーポンを引いて実質23,705円)

 

 

2階の角部屋です(^^♪ 天井も高く、暖炉もどきも雰囲気が出ていい感じ。

暖炉の上の台に鍵とかメガネとかいろいろ置けるので忘れなくていい(笑)

 

窓からは木々の奥に荒池がちらっと見えます。

 

 

ホテル内に大浴場等はないけれど、部屋の猫足?!バスタブは快適。

 

1階のティールームに向かいます。

 

 

手前はバーカウンター。

奥がティーラウンジになっています。

 

 

 

窓から荒池が見えます。手前の庭には鹿の足あとかな(;^_^A?!

 

チケットでコーヒーを。熱いし濃いめで苦みのバランスがとれた好みの味。

もうこの日のランチはケーキ😅

 

なんだか観光のメインがホテルのようでまったりしてしまうのでした(^◇^;) 

まぁそれもいいかな。落ち着いたら観光へでかけますキラキラ