渡良瀬渓谷鐵道と旧足尾線 | 青空の浮雲~Photo & Life Weblog

渡良瀬渓谷鐵道と旧足尾線

  

気まぐれ更新になっています。

 

最近は、週末は天気が良ければバイクでうろうろするという習慣になっています。

暑い夏も終盤を迎え、そろそろツーリング日和かと思いきや、関東は現在台風が直撃中です。

強い台風なので、バイクが転倒の恐れもあり、風の当たりにくい場所に避難しました。

電車が止まっており、出勤は少し遅れそうです。

 

さて、そんな台風が来る前の土曜日、渡良瀬渓谷にプチツーリングしてきました。

Google Mapで目星をつけておいたポイントで渡良瀬渓谷鐵道をパチリ。

持って行ったレンズが長すぎてイメージと違う写真になりましたが、せっかく撮ったので載せてみます。

 

静かな渓谷をのんびり走る渓谷鐵道は、とても良い雰囲気です。

しかし、ここは歴史でも有名なあの足尾銅山の下流で、鉱毒汚染となった場所でもあります。

上流まで行くと、銅山跡が随所に見られます。

 

 

銅山近くの旧足尾線は渓谷鐵道として復活することなく、廃線となったまま放置されています。

 

100年を超える汚染との闘いの歴史も決して忘れてはいけませんし、現在もなお完全に浄化された状態でないようです。

 

またゆっくりと訪れてみたいと思います。

 

 

 

渡良瀬渓谷鐵道、旧JR足尾線