ハリウッド版ではリベンジ作品となるゴジラである

自分で言うのは何だか、私はゴジラというキャラクターを死ぬほど愛している

私は今年32歳だが、92年のvsキングギドラ~vsデストロイアまで、当時小学生ながら封切日の初回上映を一人で見に行った

劇場も開いていない朝6時、誰も並んでいない中(と言うか人通りすらまばら)、寒空の劇場前で待っていた

まぁそれがキャラクター愛を示す指標になるわけではないが、当時の大阪府下で最もゴジラが好きだった少年の一人であったことは間違いない

さて、話を2014年に戻そう

今作、いざ見るまで可能な限り事前情報を入れないようにしていた

ただ、ちらほら聞こえてくる噂や、ぱっと見の造形、咆哮等から、オリジナルへのリスペクトを感じられたため、かなり期待はしていた

で、見た後の感想なのだが、一言で言うと『つまらなかった』である

出ているのは確かにゴジラだ、それは間違いない

怪獣の動き、表現等には、オリジナルの感じを残しつつ、邦画では絶対にできないであろう超絶なリアリティと美しさがある

ストーリーに関しても、ゴジラが本来的に持つ核への恐怖、畏怖をテーマに押し出そうとしている感じは見て取れる

前半は日本が舞台だが、原発事故とその跡地で隠蔽されたプロジェクトが進行しているという描写は、一日本人として耳が痛い

個別に見るととてもクオリティが高いと感じられるのだが、全編を通してみると、映画としてはあまり面白くない、中途半端という感想になってしまう

その原因は敵怪獣のムートーの存在にあると思う

まず、ムートー自体の出来が良いかどうかは置いておいて、そもそもゴジラ単体で初回の映画を1本作れないなら最初から作るべきではないと私は思う

初回から敵怪獣との対決を据えるとなると、当然ながらゴジラというキャラクター像を描く時間が圧倒的に足りない

むしろムートーを追いかけている時間の方が長いので、どちらかと言うとムートーが主役怪獣に見えなくもない

結局今作の世界におけるゴジラがどういうキャラクターだったのかいまいち分からず終わってしまう

キャラクターものの映画としてまず中途半端だったと思うし、怪獣バトルをやりたかったのか怪獣の恐怖を描きたかったのかもよく分からず結果的に両方中途半端という感想になってしまう

そして、ただでさえ詰め込み過ぎの中、ゴジラとムートーを押しのけるように出しゃばるのが米軍である

別に米軍自体が出るのは良いし活躍するのも良い

現実的に怪獣が現れた場合、人類代表で戦うのは米軍だし、今作の怪獣は耐久力もかなり高そうなので、ガチンコで戦う姿もそれはそれで楽しみと言える

しかし、怪獣対決をやると決めた以上、観客が観たいのは怪獣バトルである

少なくとも戦闘に関して言えば、人間側は脇役に徹しないとダメだ

そこら辺がいつも上手いなと思うのはトランスフォーマーで、あれも米軍が異常に出てくるが、大事なところはオプティマス達オートボットに譲っている

米軍が倒すのは3番手あたりの敵である

ところが、今作の米軍は登場シーンこそ多いものの、チマチマした動きしかせず、はっきり言って尺の無駄遣いである

あえて今作の設定で米軍のベストな活躍方法を考えるならば、2体いるムートーの片方(小さい方)を担当することだったと思う

ただ、やはり初回なのだから、ムートーは無しにして、普通にゴジラvs人類(米軍)で良かったと思う

日本のオリジナルだって、54年も84年もゴジラvs人類である

そこでゴジラという圧倒的な生物のキャラクター像が定まってから敵怪獣の登場だろう

ていうか自衛隊よりよほど米軍の方が戦えるのだから、なぜいきなり怪獣対決にしたのか意味が分からない

まぁ、お金も桁違いに掛かっているし、最初から全力で要素を入れて後悔しないようにしたのだと思うが、逆に中途半端な映画になってしまったという印象である(続編作れるのかな…)

今作を見て改めて感じるのは、『怪獣映画
』というジャンルを真面目に作るのはとても難しいということだ

そういう意味では、54年と84年のゴジラの出来はやはり神がかっていると思うのである

日本のゴジラ作品が世界的に見て劣っているのはSF表現だけなので、本編は日本が作って、特撮だけハリウッドにやってもらえれば一番良い物が出来るように思う

まぁ日本のゴジラ作品も9割は駄作(映画としては)なので、ハリウッド版もできればこのまま何本か作り続けてほしいものである


Android携帯からの投稿
完全に飽きました(;´Д`)

興味がなくなるのは早いもんです

ゲームは面白いと思うんですが、もう少し武将の育成要素が欲しかった

まぁそれなりに楽しかったかなと

そして今猿のようにプレイしているのが『ガンダムコンクエスト』

バンナムのアプリはクソに違いないと思ってましたが、これはなかなか面白い

ベースになったゲームがしっかりしているようで、キャラゲーというよりは普通のシミュレーションゲームです

システムが複雑で序盤はかなり意味不明ですが、分かってくると奥深いなぁと感じます

実際私もインストールするのは2回目でして、1回目はつまらんと判断して辞めたんですが、我慢してもう一回チャレンジしたらはまり込みました

ちなみに、無課金でもやれますが、個人的には月1000円から3000円程度なら出して良いという人の方が楽しめるかと(内政ブーストとデッキコスト課金くらい)

蒼の三国志に疲れたという人は是非

あ、招待コード貼っておきますねw

6D4T2ZQW

ではでは



Android携帯からの投稿


カードはいらないけど華麗にクリアはしたい

ということでコレも上級を頑張りますよ

武将はオール馬なので槍で固めようかと思いきや、雑魚の攻撃力がハンパなく、触れると数秒で蒸発します(但し、HPはとても低い)

なので、私の推奨は弓4槍1、槍武将は槍奥義を持っている武将で

誘引の計持ちの敵がいるので、鼓舞持ちも入れておきたい

↓私の編成


陣の配置はやや中央左寄りがオススメです

下寄りの方が安全ですが、一部の雑魚は全く動かないので、前に出ていく必要があります
引き気味すぎると時間がなくなるので、若干前に出やすい位置が良いです

あと、最後に出てくる朱然は左側、呂蒙は右側なので、先に朱然を倒すために左寄りにしています

注意すべきは左下から本陣に突撃してくる甘寧(2回目)
一瞬で陣が落ちます

危険だと思ったときには槍奥義を惜しみなく使っていきましょう

ではまた

Android携帯からの投稿
新SRの弓呂布が追加されたり大決戦が開催されてますが、私は賈詡を求めて上級をひたすら回してます

もう50回は廻してると思うんですが、未だに賈詡は2枚orz


賈詡はそこまで強い武将ではないですが、私は魏の弓SRを1枚も持っていないので何とか5枚欲しい所

勢力関係なく陣武将としては優秀ですしね

ちなみに程昱さんは30枚以上出てます(合成で使ったけどまだこれだけ余ってる…)


このイベント、上級の難易度はあまり高くないので、SRが2枚あればやれると思います

敵武将の編成はほぼ槍と馬なので、槍2弓2馬1が良いと思いますが、弓がRだと敵武将の馬にすぐ溶かされるので、HP高めの弓がいないなら、槍馬で編成した方が良いと思います

注意すべきは2回目に出てくる胡車児と張繍、そして鄒氏

胡車児の槍奥義は馬だと4500くらい持って行かれるので、槍か弓で当たりつつ、馬は背後から

張繍もたまに狂ったように奥義を連発してきますが、鄒氏とほぼ同時に(左右下から別々に)出てくるのがうざい

鄒氏はひたすら誘引の計をかましてきます

攻撃力低下で張繍と鄒氏の撃破が遅くなって押し切られるというのがこのイベントで一番負けるパターン

対策としては鼓舞持ちを入れて、鄒氏がいるとき発動させておきましょう

このゲームは敵の奥義効果を反対効果の奥義で逆転させることができないので、鼓舞が発動していれば、何回誘引の計を受けてもかかりません

攻撃奥義もここで使いまくるのが良いと思います

敵の賈詡は弱いので気にしなくて良いですw

頑張って残りの期間で賈詡取るぞー!


Android携帯からの投稿
巷ではそろそろ知力の時代が来るのでは?と言われてますが、これだけ知力押し武将が増える一方、ゲーム的には相変わらず知力は死にステです(一番生きるのが陣武将て…w)

個人的には、運営も知力が生きるアップデートをやろうとしてるけど、なかなか上手く行かなくて遅れてるんじゃないかな?と思います

本来なら、ここ数回の新SRの登場時期にはアップデートされてたはずなんじゃないかと

だって、知力が死にステなのに知力押しカード出してもガチャの売上上がらないでしょw

余裕があれば、今の仕様でも知力ブーストで奥義の威力がどれくらい伸びるのかやってみたいですが、HPと攻撃を上げるだけで手一杯です

知力が生きてくれば、うちの郭嘉さんが出陣できるんですけどね!



Android携帯からの投稿