備忘録として

新しい1歩!?シリーズを書いておりますが
閑話休題
 
料理ネタでございますぅ〜
(今度はバレンタインの余韻があるうちにあせる(でも遅
 
昨年
どうしてもクリームチーズの粒々が消えなかったので
(↑急ぎ過ぎてゴムベラだけで混ぜたのが敗因
 
今年は電動ホイッパーでリベンジ筋肉
 
ったら
こんな仕上がりにデレデレ
 
 
イイ感じでしょ!?デレデレ
んが。
今度は別の理由でイマイチでしてん真顔
 
多分、昨年は明治のビターチョコを
使ったと思うんだよね
 
今年はガーナのビターチョコを使ってみましたの
 
(パートナー氏がガーナのチョコは美味しいとか言うて、たまに買って来るし
 
昨年同様
板チョコ3枚のレシピのとこを2枚で
 
ったらね
カカオの配分なのか
砂糖の量なのか
カカオの苦味?渋味?が結構強い!?
んで
か〜な〜り甘さ控えめ!?滝汗アレ?
 
ナンチャッテ低糖質生活中の私にすら
控えめ過ぎる滝汗マジ?
 
チョコとして食べるにはすごく美味しいけどちゅー
 
このレシピには
ガーナならビターじゃない方が良かったのかな?
 
(よく見たらriyusaさんは森永のビターチョコを使ってはるようだ
 
え〜っと···
せっかく作ったので
わが家では
練乳で各々甘さ調整して喰らうスタイルで
¯(◉‿◉)/¯←