10月もなかばにさしかかろうとしてますね…

マジで引くほどあっという間に時が過ぎていきます。

 

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

実はワタシはですね、

ここ最近ビジネスの勉強をしておりました。

 

どういうわけか急にそんな展開になったのでございます。

 

ホントに

まあ、以前も無くはなかったけど

ここ数ヶ月、かな

”どういうわけか”

というワードがピッタリな出来事に多く遭遇し

 

これってきっと

もう、そういうことになってるんだろうね

自分で思わざるを得ない。

 

 

ま、そんなわけで勉強中なんですけども

改めて感じたのは

 

『デキるひとって、迅速親切丁寧』。

 

 

これですよ!!!

 

 

 

 

デキるからそうなのか

そうしてたからデキるようになったのか

そこはナゾだけども

 

 

とにかく、

考えてる時間を減らす

動く

動く

動く…

 

 

これね

今踏ん張りどころなんです、自分DASH!DASH!DASH!

ってヒトは

改めて意識したほうがいいね。(←ワタシだよ)

 

 

考えるにも、種類があってさ

例えば

コンテンツを充実させるための作戦

とかだったらさ、

テキトーなものを出すより

きちんと結論付けたほうがいいと思うんだけど

 

動くための思考?

 

「やったほうがいいかな、いやまだかな…」

「もう少し経ってからのほうが…」

とか

いや、なんで今やらないの!?

みたいなこと、結構あると思うんですよ。

 

それとか逆に、

「ホントは気が進まないけどなー」

とかね。

 

さっさとNOバツレッドとお返事しましょう。

 

 

ってやっていったらね

総行動量、スゴイことになるよ。

そう思わない?