いつもお読みいただいて、ありがとうございます
マチャコのブログ、「Andante Cantabile」へようこそ〜
いや、ほんと、寒いです〜
あんなに積もってはないけど
しょっちゅう雪がチラチラしております
年々、お年頃のせいなのか!!?笑
寒さをあんまり感じなくなってきていたのです
ロングブーツは、もうここ数年履いてないかも〜笑
あ、ショートブーツすら出していませんでした
なのに、先週の水曜日に引き続き、金曜日もけっこう降って
土曜日の朝も、ちょっと積もっていたんです
この日は、朝から実家に行って、
父を病院に連れて行かなくてはいけない日でした
病院への送り迎えは、介護タクシーさんをお願いしていたのですが
付き添いの私が行かなくては、父は1人ではいけないんです〜
とりあえず大きな道の雪は溶けてきたけど、
いよいよ数年ぶりに、スノーブーツを引っ張り出して来ちゃいましたよ
元々、冬場に韓国旅行に行った時のものですが
これがけっこうあったかくて、寒い日は雪がなくても
履いてたりしてたんですよねぇ
スノーブーツのお陰で、ちょいちょい滑りそうになったけど
なんとか駅まで辿り着き、実家にも無事にいけました
ーって、私の事は大したことではなくて
あの大雪の日に留学に旅立った姪っ子です
そろそろステイ先に着いて、きっと緊張の毎日を送っていると思って、
妹にLINEしてみたやら、
「それがーまだ着いてないんよ〜」ってー!
えええ、だって水曜日の夕方には成田を出たはず
まぁ、よく聞けば、いったんオークランドで研修があって、
そこから姪っ子のステイ先の街に向かうということだったけど
それにしては遅くない!?
実はー、
ニュージーランド、記録的な大豪雨だそうで
街中での洪水もあったり
姪っ子が乗り継ぐはずだったフライトも飛ばなかったって言う〜
私もちゃんと見てなかったのですが
ニュースにも出てたらしいです
幸いなことに、姪っ子は学校の一年留学プログラム参加なので、
他にも同級生もいるし、引率の先生もいたとのこと
1人じゃなくて、本当に良かったです
初めての海外でこんなことになるなんて
姪っ子が、無事にステイ先の街に着き、ホストに迎えられたーって
妹からLINEが来たのは、月曜日のことでした〜
無事で何よりです
ちょっと大変なスタートになりましたが
この先生きていく中で、思うように行かないこと
どうしようもないことも、起きてくると思います
その時にどう受け止めるか、そしてそこからどう切り替えて行動するのか
勉強するいい機会になったねーと
妹と話しました
ほんと、大きく成長して帰ってきてね
頑張れ〜
かつて娘もニュージーランドにステイしていました
今回の大雨の事で、当時の友達に連絡したようでした
早くニュージーランドの雨が止んで
日常が戻りますように