いつもお読みいただいて、ありがとうございます
マチャコのブログ、「Andante Cantabile」へ、ようこそ〜〜
さっぶいです〜〜〜
年々、寒さを感じなってきているお年頃のマチャコですが
さすがにこの冬は寒いです
今日も雪がチラチラと降っております
おまけにまたコロナがものすごいことになってきています
みなさまお元気ですか
マチャコです
お正月の三が日があけてすぐ
母がなくなるずっと前から決まっていた
宝塚大劇場へ観劇に行ってきました
宝塚の舞台・・・いや、舞台そのもの・・・
いやいやいや、もうLIVEみたいなものそのものが
もう2年ぶり以上だったかもしれません
ほんとに久しぶりでした
私のブログを、前々から読んだくださっている方はご存知かと思いますが
私、音楽全般好きなのですが
どうもミュージカルは苦手なのです
なので、劇団四季も行きましたよ、宝塚だって何度か行きました
いや〜、凄いです・・・でも、どうもやっぱりちょっと苦手です
何が苦手なのかっていう細かいことは置いといて・・・
宝塚と、舞台大好きな友達と行く予定にしていました
母のこともあったし、忌明けしたところで、行っていいかなぁ〜と
思いもありましたが
なにせ、その友達と会うのも、2年以上ぶり
高校時代の吹奏楽部の同級生なのですが
学校の先生をしていて、公共の乗り物にのっての移動を
もうずいぶん長い間自粛していたそうで
ただでさえ忙しいのに、コロナもあって
すっかり住んでいる奈良県にどっぷりいたみたいでした
その子と話したいなぁ〜っていう気持ちもあったし
お題が、以前綾瀬はるかさんが主演された映画で
娘がみて、面白かった〜!って言っていたのも
観にいこうと思った理由のひとつ
そして、何より、この舞台でも大活躍の
「暁千星」さんという男役の方の「会」←ファンクラブみたいなもの?
・・・からのチケットを手配していただけるご縁があったのです
ほんとありがたや〜
私は、その会のチケットの受け渡しがあり
だいぶ早めに劇場に到着〜〜
奈良から出てくる友達は、会場についたら連絡もらう約束をしていました
早い時間から、お客さんいっぱいです〜
お土産物やなぜかこんな朝早くからレストランに行かれる人たちも・・・
今ひとつ、ガチな塚ファンの行動が読めず〜〜笑
大きな看板の前でもみなさん、撮影されていました
そういう私も、東方神起のLIVEの時は、ツアートラックの前で
写真撮っていたなぁ〜〜と、・・・しんみり・・・
無事にチケットも受け取り友達にもそのように連絡をいれ
劇場内をぶらぶらしながら待つこと30分・・・
ここで私はちょっと焦り始めました
・・・っていうのも、奈良から出てくる友達は電車のはず・・・
なのに、朝からずっと私が送ったLINEのメッセージが既読になりません
電話をしてみても、出ない・・・
まぁ、車内だとでれないよね〜とか思いつつ
時間はどんどん迫ってきます
まさか、忘れてるとか!?
いやぁ〜な思いもだんだん膨らんできます
やりとり最後にしたのは、一昨日です
忙しい子だから、昨日何か忙しくて、すっかり忘れた!?
まさかぁ〜〜・・・なんて、自問自答しながら
ドキドキしながら、彼女の自宅に電話してみました
出たらどうしよう!!!
奈良に自宅があるから、万が一出たら、もう間に合いません
幸い、私は宝塚には割と近いところに住んでいるので
頭の中で、誰かすぐ来れる人いないかなぁ〜、と考え始めました
・・・・が、電話に出ない!!!!
自宅にもいない!!!!!
さぁ、いよいよ開演10分前になりました
ま、まさか・・・スマホを持ってくるのを忘れたとか!?
ほんと、今の時代
スマホに頼り切りの生活です
こうゆうときって困りますよね
電話したくても、相手の携帯番号なんて覚えてるはずも、
手帳に書くこともないですから・・・
待ち合わせ、ちゃんと決めておけばよかったぁ〜〜・・・と後悔しても後の祭り・・・
ずっと劇場の出入り口当たりで待っていたのですが
そこでふと、
チケットの受け渡しの場所だけは知らせていたことを思い出して
行ってみたら・・・
いました〜〜〜
「ごめ〜ん、スマホ忘れてきちゃって〜〜!!!!」
・・・って
ヒヤヒヤしたけど、会えてよかったです
久しぶりに会った喜びを噛み締める暇もなく
開幕の時間になりました〜笑
お席は2階でしたが、舞台の真書面でとてもみやすいお席でした
同行した友達は、さすがこのお題目、映画で予習済みだったようで
「映画と同じだ〜!!!」
・・ってめっちゃ感動していました
私も、ミュージカルは苦手・・・といいつつ
本当に久しぶりのLIVEを楽しみました
生オケ、そして、煌びやかな舞台をみれて
やっぱりLIVEは素敵〜〜!!!
感動でしたよ
せっかく会のチケットで行かせていただいてくせに・・・
まあ、年末年始の・・・そして、母のこともあってバタバタで
↑
言い訳です
全く予習してなくて・・・
「暁千星」さんが、舞台の上で見つけられず・・・
ごめんなさ〜い
舞台が終わって、お隣にできた宝塚ホテルを見学して〜
(ここでも、予約しておきゃよかった〜!・・・と
自分の準備不足をまたも反省・・・)
娘がよく行っていたカフェでお茶しながら
夕方暗くなるまでおしゃべりは尽きず・・・
近況ももちろんですが
彼女も、もう20年近く前にお若くしてお母様が亡くなられていて
私の気持ちに寄り添ってくれました
すごく嬉しかっったです
でも、彼女が辛かった時期に
私は何もしてあげられなかったなぁ・・・と
今になって気づきました
友達は
「マチャコは、そのとき日本にいなかったし
いいのよ、そんなこと・・・」
・・・って笑っていたけど・・・
自分がそういう状況になって初めて
身近な人を亡くす辛さを知った私
私に寄り添ってくれる友達にとても感謝でした
人に気持ちに寄り添うって
こんなに暖かくて嬉しいことだったんですね
私も、そんなことがさらっとできるようでありたいと思いました
久しぶりの自分の時間を満喫できた日
素敵な舞台と、素敵な友達と・・・
幸せな1日でした