いつもお読みいただいて、ありがとうございます
マチャコのブログ、「Andante Canbabile」へ、ようこそ〜〜〜
関西は、三度となる緊急事態宣言が出ております
まぁ、もうほんとは色々思うことはあります
けど、収束するどころか・・・ですもんね
まさかこんなに長くかかるとは思いもよらずです
でも、自分と家族の自己管理をしつつ
周りにも注意をしながら・・・って思っています
マチャコです
さて、緊急事態宣言が出る前のことですよ
桜も終わって、新緑がとても綺麗な季節の今
久しぶりに箕面に行ってきました
箕面といえば、滝ですよね
お猿さんもいたりして・・・
滝道にあるお店にはちょいちょい行ったりしてましたが
滝口のほうまで行くのは何年ぶりだろう
全く記憶にないくらい前だったかなぁ
といいつつ・・
本当はお友達とのランチが第一目的でした〜
やはり食べることが一番な私〜笑
滝道はいったとろにある
「5+」(チエンクエピュー)っていうイタリアンです
移転先から滝口に出店されてからまだ間も無く
お店の中は木の温もりいっぱいの
とても明るく綺麗でした
このご時世もあって完全予約
そしてとってもゆったりとしたお席の配置をされていましたよ
外観は古民家風ですが
中はしっかりと綺麗にリノベされていました
木の温もりがいっぱいの素敵な内装でしたよ〜
お料理こんな感じ〜〜
シェフ一人でされているので
予約の時にコースをオーダー済み
お魚のコースでした
ランチの後、一緒にいったママ友Pちゃんと
ゆっくり滝道を歩きました
特に決めていたわけではなかったけど
この日は本当にお天気もよくて
街中では日差しが暑いくらいの日でしたが
滝道は川のせせらぎと木々の緑も清々しく
とても気持ちよく歩けました
滝まで結構な距離がありましたが
ちょっとおしゃべりもしながら
辿り着きました
いや〜、もう空気が違いました
本当に気持ちよかった〜〜
言葉ではうまく言い表せないけれど
空と緑と滝からの
たくさんの自然のパワーをもらった気がします
もうこのコロナ騒ぎを忘れさせてくれるようなくらい
気持ちよかったです
やっぱり人間も自然に身を置くと
身も心もスッキリするんですよね〜〜
きちんを周りに配慮しながら
一瞬マスクも外して
たっぷりといい空気も吸い込みました
こちらはちゃんとマスクしてパチリ
Pちゃんが撮ってくれました
滝道を戻り、ランチしたお店の近くにある
カフェに行きました
「フランエレガン YUZUYA」
箕面のフレンチレストランの系列店のカフェです
箕面の名物、柚子をつかったお菓子や飲み物もありましたよ〜
私は、この日の気分でアイスコーヒーとパウンドケーキ
とってもおいしかったです
Pちゃんが、柚子とホワイトチョコのお餅を食べてました
また、この近くには、テイクアウト専門の店舗もオープンするそうで
元がフレンチのお店ですが
しゅうまい弁当を出すんです〜とお店の可愛いお兄さんが言ってました
雰囲気もいいし、美味しかったので
せっかく新しくオープンしたお店
こんな時ですが頑張ってもらいたいです
この日はしっかり1万歩以上歩きました
このところ、能勢の方に行ってみたり
自然いっぱいのところに行くことが多くなりました
自然の豊かさを目の前にすると
とても気持ちが落ち着くようになりました
我が家も十分田舎なので
朝からベランダの近くでは鳥のさえずりが
いい感じにBGMになっています
静かで本当に心地いい〜〜
そんな歳になったってことですかね〜〜
あ、そういえば
箕面の滝から流れる川には
国の天然記念物、「オオサンショウウオ」がいるんですよ
私も、去年のコロナ自粛の時に
Facebookにお友達が投稿している記事をみて知りました
この日も見れるかな〜〜って
Pちゃんと川を覗いてみたのですが
わからず〜〜
・・・と思っていたら
滝から戻ってきたところに人だかりが・・・
「います!?」
・・・って聞いてみたら
「ほら、あそこに〜〜!!!」
矢印の先に、いるんですよ〜〜
見えますか
こりゃ、池の中の枯葉の色にどうかしてて見つかりにくいはずです
そのあとも、別のところで数人が川を覗き込んでいたので
またまた
「います!?」
・・・って聞いてみたら
「ほら、ここに!!!!」
・・って教えてくれました
これは、ちょっと写真とってもわかりにくくて・・・
でも、しっかり見れました
Pちゃん曰く、
「何回来ても毎回見れるっていうものでもないのに
今回2匹もみれたなんて、めちゃくちゃラッキーだよ!!!」
そうなんだっ
・・・って、見つけてくれた人のおかげなのですが
ありがたく、これもまたラッキーなことですよね
Pちゃんとは、お嬢さんがpopoちゃんと中高、大学まで一緒だった
ママ友さんです
私よりもずいぶん若くて、とっても美人さんです
しっかりしてて、キチンとしてて
何より子供のことを一生懸命に思っているママです
お互い、子供たちの繋がりっていうより
ママ同士が仲良くなって、ずっとお付き合いが続いています
ほんとありがたいですよね〜
この日も、いっぱいおいしいもの食べて
たっぷりおしゃべりもできて
やっぱり素敵な時間を過ごせましした
早くもっとあちこちいろんなところに
行けるようになって欲しいです〜