いつもお読みいただいて、ありがとうございますビックリマーク

 

マチャコのブログ、「Andatne Cantabile」へ、ようこそ~~~~音譜

 

 

7月もはやくも3分の1が終わりました叫び

 

あっというまに毎日が過ぎていきます・・・あせる

 

今、この時間をひとつひとつ無駄にしないようにしたいです~あせる

 

マチャコです音譜

 

 

 

さて、みなさま、「お水」にこだわりがありますか!?

 

飲む水、お風呂で使うお水・・・汗

 

こだわっていますか~はてなマーク

 

日本は水が豊かな国です

 

四季があり、雨が降って、緑も豊かで川がながれていますよね

 

それってとっても幸せですよね~合格

 

 

 

マチャコが昔住んでいたパキスタンやサウジアラビアにはお水がありませんでしたドクロ

 

パキスタンは普通に貧しい国だったので

 

上水道の施設もちゃんとしていませんでしたのでガーン

 

お家に蛇口は付いていましたが、「飾り」でした(笑)

 

つまり、ひねってもお水が出ないんです~叫び

 

なので、水をどこからか運んでくるタンクの車を呼び

 

そのお水を家の地下にあるタンクにいれてもらい

 

そこからモーターで屋根の上のタンクに水を送り

 

やっと蛇口から水が出るって言う感じでしたあせる

 

 

 

本当に、水が出るだけでありがたくて

 

その水はとってもそのままでは飲めなくて・・・ドクロ

 

大きな浄水器のフィルターに2度も通し

 

それでもバクテリアや病原菌は死なないから

 

時間をかけて煮沸してからしか口に入れれないものでした

 

なので、まぁ、飲み水やお料理にはミネラルウォーターを使っていました!!

 

 

サウジアラビアも、もちろん砂漠の国なので

 

お水は基本ないんです。

 

油田はあるのに、水がない!!

 

ミネラルウォーターよりも、ガソリンのほうが安いっていう~~(笑)

 

けれど、オイルマネーで潤っている国ですから

 

日本の技術協力により、海水を淡水にしてそれを飲料水として

 

水道水としていましたビックリマーク

 

 

 

そう考えたら、日本はとても恵まれていますよね合格

 

水道ひねったら水が出てくるクラッカー

 

もちろん上水道もちゃんとしてますから

 

水道のお水は安全なのです

 

そう、安全ですあせる

 

でも、安心かどうかは~!?

 

 

 

人間の体は6割が水分ですラブラブ

 

そのお水の質にこだわるって大事だと思います!!

 

私、こう見えて・・・←どう見える!?

 

プチ健康オタクなんですニコニコ

 

昔、とっても体調を崩し、心も体も壊れちゃった事があって

 

健康の大切さを身にしみて実感したのですビックリマーク

 

健康じゃないと、何もできない!!

 

心も壊れてしまいますダウン

 

その後アロマの勉強もしたし、今も定期的に栄養の勉強もしていますグッド!

 

 

 

調子悪くなったら、薬を飲んだり、病院に行ったり・・・病院

 

とっても気軽にそれをしているのが日本人です

 

そもそも調子悪くなった原因を、結構みんななかったことにしていませんか~あせる

 

寝不足・・・食べ過ぎ・・・運動不足・・・栄養不足・・・プンプン

 

いやぁ、耳が痛い(笑)

 

それを改善せずして、ただ今の症状を緩和するだけ・・・っていうのが

 

今の日本の医療のメインですあせる

 

 

 

だけどその時はそれでよくても、結局はまた同じような症状になるんですガーン

 

だって、その原因を改善してないんですもんね~あせる

 

そんなの大変でできないって思うかもしれません

 

私は体調崩した時に、病院にいくよりも

 

自分の栄養状態を改善することで、体質改善をしましたビックリマーク

 

「体質改善」って、とても難しそうに思われがちですが

 

結局は、もともとの体に戻してあげることですよね~ラブラブ

 

 

 

体にいいものを食べたり、サプリメントで栄養を補給したり

 

運動も適度に・・・

 

って、もちろん全部できたらいいんですけど~あせる

 

でも、一番手っ取り早いのは、水を変えることだと思うんですビックリマーク

 

初めにも書きましたが

 

体の6割がお水なんですよね

 

体の中のお水の質を変えたら、体調も変わるって思いませんか!?

 

 

 

水道水には、安全のために塩素が使われていますドクロ

 

昔、無知だった私は、

 

「それって、当然だし、めっちゃ安全やん!」

 

・・・って思っていましたあせる

 

でも、よ~くよ~く考えてみたら・・・

 

キッチンハ○ターのようなものを薄~く薄めた物を

 

飲み続けているってことですよね叫び

 

そう、極端にいうなら、

 

プールの水を薄めて飲んでるのと同じ~ショック!

 

 

 

キッチンハ○ターで、キッチンのお掃除したり

 

布巾を漂泊したときに、手にそれが付いたら

 

なんとなくぬるっとしませんかはてなマーク

 

それは、塩素がたんぱく質を溶かしているからなんですビックリマーク

 

人間は水とタンパク質からできていますよね

 

髪も肌も、血液も、骨の材料もタンパク質からできています音譜

 

・・・っていうことは~~

 

わかりますよね~ドクロ

 

体のあちこちが、塩素で傷んで行くっていうことですガーン

 

 

 

 

少し前にNHKでも特集されていましたが

 

日本では化学物質の土壌汚染が問題になっていますあせる

 

家の近くは大丈夫・・・って思っても

 

結局は地下水で繋がっています

 

「田舎だから、お水が美味しい!!」

 

・・・て言うのも聞きますが

 

日本の田舎ほど、ゴルフ場もたくさんあります霧

 

ゴルフ場の緑を守っていくのにどれだけの農薬が散布されているでしょうあせる

 

 

 

 

そして、人が気軽な気持ちで飲んだ薬の成分も

 

浄水場でも処理できず、そのまま流れてきています

 

目に見えないものだからこそ

 

怖いと思いませんか~ショック!

 

 

 

ペットボトルやタンクウォーターの検査項目が少なすぎること

 

容器の消毒の問題

 

さらには、ゴミの問題も出てきていますビックリマーク

 

 

 

見えないものだからこそ

 

そして、そこにある当たり前のものだからこそ

 

毎日必ず口にいれるものだからこそ

 

何よりも一番にこだわっていいものだと思いませんか音譜

 

 

 

そんなことにこだわっていたら、他のことはどうなんだ

 

って思う人もいるかもしれませんあせる

 

もっと、他にも気をつけたほうがいいこともたくさんあります

 

でも、一番初めにも書きましたが

 

体に必要なものですビックリマーク

 

体を作っているものです!!

 

だからこそ!!!!!

 

だと思います~!!!!

 

 

 

完璧にできなくても、知っていることが大事です合格

 

まずは現状を知ることから始めませんか

 

大切な恵の水が、本当の意味でそうなりますようにドキドキ