いつもお読みいただいて、ありがとうございます
ちゃいこのブログ、「Andante Cantabile」ヘ、ようこそ~~~
久しぶりにパパがアフリカへ出張に行っています
なぜか、パパが動くと季節が動く気がします
ようやく梅雨空になってきましたから~~
それにしても、パパがいないと
どうしてこうも緊張感が無くなって、リラックスできるんでしょうか~
あははは~
ちゃいこ・・・こと、マチャコです
先日、パパと久しぶりにお出かけしてきました
・・・っていうのも、急にパパが
「サントリーレディースオープン見に行かない!?」
・・・って、仕事中のワタシに、LINEしてきたのです
土日が休みのパパですが
私も自分の予定を入れてしまっていることが多いし
バイトが始まると仕事もあるし
そして最近は、パパがポケモンにハマってしまっていて
彼の気の向くままに出かけて行ってしまうので
出かけることもほとんどなかったので
本当に久しぶり~~
宮里藍ちゃんの国内最後の試合かも・・・っていうので
見てみたいなぁ~って思っていたので
その日は早朝から頑張って見に行ってきました~
前日にちょこっとだけお弁当の準備をしてから寝て
朝は4時起きだったので、ほぼほぼ3時間ほどしか寝てないまま出発~~
今の時期はもう4時でも明るいんですね~
家からあっという間にゴルフ場に到着
三木市も、我が家からだと案外近くてびっくり
朝早くから、本当にたくさんの人たちが
藍ちゃんを見ようとすでにゴルフ場にたくさんいました
ラウンド前に着いたので
まずは練習場でプロの練習をチェック~
当たり前ですが・・・
やっぱりプロはうまいです~(笑)
ボールが狙ったところに落ちていくのが凄かった~
そして、選手がみんな若くてオシャレ~
そして案外みんな華奢なんですよね~
なのにあんなに飛ぶなんて凄い
最近、あまりゴルフも見てなかったので
ほとんど知らない選手ばかりでしたが
パパのうんちく・・・いえ、解説を聞きながら見てました
中に、韓国の選手もいましたが
これがもう、ほんっとにみんな揃って色が白くてお肌がピカピカ
ゴルフやっててその白さは何?????
日頃から、日焼けしやすくて、すぐに黒くなる私には
そっちも興味深々
最近の韓国コスメ、チェックしないと~
藍ちゃんのティーオフの時間の少し前に
1番ホールに行くと
すでに大勢のギャラリーが集まっていました
藍ちゃん、本当にテレビで見るよりも
ずっと小さくて、可愛かったです
でも、彼女が現れると、周りの雰囲気が一変するくらい
やっぱりオーラがあるというか
とても凛とした姿が印象的で
彼女はやっぱり特別な選手なんだなぁ~って思いました
藍ちゃんが打つと、ギャラリーも大移動~~
民族大移動のように、ぞろぞろついていきます
私たちはちょっと先回りして別のホールで待ち構えていました
暑かったけれど
お陰で藍ちゃんのティーショットをほんと2,3メートル真後ろから見れたり
近くでみれて、よかったです~~
藍ちゃん、調子良さそうに見えましたが
うまいのは当たり前なんですよね~
それ以上に、調子のよかったひとが上位にいるって言う感じのようです
藍ちゃんは、ずっとにこにこしながら
一緒に回っている若い選手にも声をかけたりして
楽しそうにゴルフをしているように見えました
若い子たちにとっては、
藍ちゃんがいろんな伝説を作っていったことを
本当にいま感謝してるんだろうなぁ~って思います
藍ちゃんが、いまひとつスコアが伸びなかったので
お昼くらいにはもうホールアウト
・・・ってことで、今度はパパが好きな、イ・ボミ選手をみることに・・・
人気のある韓国人選手なので
やっぱりファンが多かったですね~
彼女もやっぱりお肌つるつるで白くて可愛かったです
途中のホールの真ん中あたりの木陰で
簡単に作ってきたお弁当を食べながら
プレーを見ていました
日向は日差しがとても暑かった日でしたが
木陰は風涼しくて、ずっと座ってると冷えてくるくらいの
カラッとした初夏の陽気でした
芝生の緑も綺麗で気持ちよかったです
場内は一切の写真撮影が禁止されていて
スタッフさんの目も厳しくて
写真がとれず、残念でしたが
綺麗に手入れされたゴルフ場はやっぱり気持ちよかったです
久しぶりに、パキスタン時代にゴルフにハマっていた頃を思い出しました
半年ほどですが、毎日朝から夕方までず~っとゴルフしていました(笑)
お安いお値段と、コースがフラットだったので
初心者の私にはとても楽チンだったのです
運動が苦手なワタシだったけど
唯一、「やればできる!」と思ったスポーツがゴルフでした
コーチにもついてもらっていたので
それなりにラウンドできるようになって、楽しかったなぁ~~
ゴルフ場の芝生の上で、チャイを飲みながら休憩したりして・・・
う~ん、懐かしいなぁ
ゴルフ観戦って、ちょっとピクニックのようにも楽しめて
これまでもなんどかお弁当を持って見に行っていました
プロのプレーも近くでみれて
そのプレーの真後ろでも、お弁当食べたりできるし~(笑)
なかなかいいものですよ
私たちが見に行ったのは土曜日の試合
日曜日の最終日は、もっと凄い人だったようです
そして、藍ちゃん、最終日の会見で涙していましたよね
いろんな思いがあったんでしょうね
ゴルフって、年齢を重ねてもプレーできるスポーツなので
もっと頑張ってほしかったなぁ~って思う気持ちもあるけれど
若い年齢でプロになって優勝したり
可愛い格好でのラウンドをしたりっていうのも
藍ちゃんが最初だったんじゃないかなぁ~
そして、女子プロのアメリカ進出の先駆けだったりと
みんなを引っ張っていってくれた存在ですもんね
辛い思いもたくさんあったんでしょうね
まだ、アメリカでの試合があるようですが
最後まで頑張ってほしいです
藍ちゃんスマイル、見れて良かったです