いつもお読みいただいて、ありがとうございますビックリマーク


ちゃいこのブログ、「Andante Cantabile」へ ようこそ~~音譜





ずいぶん秋が深まってきました~もみじ


朝晩冷え込むだけではなく、昼間も寒い日があります雪


・・・と、思ったら、今日は冬用の服装では汗ばむようないいお天気でした晴れ


季節があっちいったり、こっちいったり・・・


季節が少しずつ動いてるってことなのかなぁ~はてなマーク


冬が苦手なワタシにとっては、辛い季節がやってきます~笑い泣き


ちゃいこ・・・こと、マチャコです音譜






突然ですが、みなさんは、どんなお財布を使っていますか~はてなマーク


実はワタシ、ここ何年かでお財布を買い替えたいなぁ~って


ずっと思っていたのですビックリマーク


数年前・・・う~ん、もっと前に買ったお財布は


全然高価なものではないけれどあせる


とても皮が軟らかくて、使い心地もよくて


色も、パステル系の淡い水色で


気に入って使っていましたラブラブ

でも、さすがに汚れも気になってきたし・・・


何よりお財布って、何年かできちんと買い替えたほうがいいっていいますもんねぇ~!!





そこでワタシは、いつもお世話になっている


算命学の先生に相談をしたのです


ところが~~~~ショック!


ワタシは去年、一昨年って天中殺だったのですドクロ


そう言う時に物を新しく買い替えるってよくないそうで~あせる


例えば、誰かからプレゼントされたって言うものならいいそうですが


自らが選んで、購入するっていうのがNGらしいのですNG


そこで、やむなく断念~~しょぼん





今年の節分で、その天中殺もようやく終わって


やっとお財布の買い替えができる~~アップ


そう思って、また、算命学の先生に相談しましたビックリマーク




「お財布を買い替えたいのですが


買う時期と、いい色を教えてください!!」




すると先生が


「そうね~、なんなら今の時期でもよかったかもねぇ~ビックリマーク


ま、8月でもいいんじゃないかしら~ビックリマーク


色は、水色だわね!!」





ちょうど相談したのが3月でしたビックリマーク


春ものの衣料品が出回っているころだったので


先生の鑑定が終わってすぐ


あちこちお財布を買い替えるべく、探してみました~音譜


春だから、水色ってありそうじゃないですか~!?


・・・でも、ぱっとしたものが見つからず~~あせる


またもや断念ガーン






夏のバイトも終わった8月


急に思い出し、また改めてお財布を探してみました


すると、結構いくつかのお店で


水色のお財布が見つかりました~~チョキ


最後まで・・


ミントグリーンっぽいブルーのものか


どちらかといえば、アイスブルーっていう感じの薄い水色のものか・・・


ムスメにもついてきてもらって、散々迷いましたが


結局、「水色」にこだわることにしたのですビックリマーク


そうです~、後者のアイスブルーのお財布に決定~~~ラブラブ





選ぶ基準は色も大事だったのですが


算命学の先生からのアドバイスとしては



「そのお財布を持った自分を想像してみて


テンションあがるものがいいよ


そのお財布を持つのにふさわしいあなたでいられるようになるわよグッド!


・・って事でした


なので、今回は今まで買おうと思っていたランクより


ちょっと上のお値段するお財布を購入しましたよ~チョキ





image






お財布を買うことや、初めて使う時って


ネットで調べたり、お友達に聞いてみたりしましたが


本当にたくさんの情報があってびっくりしましたビックリマーク


まず・・・お財布を使い始めるのにいい日があるっていうことで


その日まで、お財布の中にできるだけ大金を入れて置いておくっていうのが


結構あちこちに書いてありました


お財布に、お金が入ったっていう状況を記憶させるためって言うことらしいです¥


新しいお財布を使い始めるにもいい日があって


厳密に・・・ではないけれど、私もちょっと参考にさせてもらいましたニコニコ






で~、本題はここからですビックリマーク


みなさんは、出かけて帰宅したら


かばんの中身って、どうされていますか~はてなマーク


お財布に限らず・・・モノには、そのモノの所定の場所があるらしくて


カバンから出しておくのがいいそうなのです合格


これって、以前読んだ


「人生がときめく片づけの魔法」


・・って言う本にも書いてあったような気がするし


風水的にも、そんな感じだったかも~音譜


レシートなど入れっぱなしにせず、いつもきちんと整理整頓しておくこと~キラキラ


・・・とかって感じですよねビックリマーク






さぁ・・・ワタシの新しいお財布も


とりあえず、財布を下す日がいいって言う日まで


中に綺麗な新札をいれて、寝かしておくことにしました合格


金額は・・・ネットにかいてあるような100万円とか準備できないので


ある人から聞いた金額、8万8千円を新札にして


お財布にいれましたビックリマーク


そして、北の方角の暗くてしずかなところ・・・ってあったので


我が家の北のお部屋のたんすの中にしまっておきました~音譜


そして、ワタシの誕生日の前日ですビックリマーク


お財布を使い始めました


お財布の置き場所も決めました~チョキ






・・・と、ここまではよかったんですビックリマーク


習慣って本当に恐ろしいものだと思いますドクロ


置き場所を決めたので


帰宅したら、かばんからお財布を出し


ちゃんと中のレシートも出してから


定位置にお財布を置くんですビックリマーク


・・・そう、ここまではなんとか習慣化できてきたのですビックリマーク


ところが・・・・あせる


出かけるときに、お財布を入れて行くのを忘れる~~~~叫び





今までもう何年も・・・そう、お財布を持つようになってもう何十年もですあせる


かばんに入れっぱなし・・・っていうことを続けてきたワタシガーン


かばんの中身は常に入れっぱなしで


かばんを変えるときに、中身を移動させるっていう


なんとも横着な事をしていたって言う訳です~~ショック!






ある時は・・・あせる


ムスメブタと梅田にお買いものに行って


いつもいくデパートで買い物をして


ランチした時に気付いたんですひらめき電球



「お財布が無いっ!!!!!」



電車を乗るのもICカードだし、デパートでのお買い物も


デパートのカードですから・・・あせる


やっと気付いたっていう~~~しょぼん


ランチもデパート内だったので、デパートのカードで無事清算~あせる


他にも寄りたかったところがあってのに


断念して帰宅~~ダウン






またある時は


Nちゃんとこに行く途中、運転中です車


ふと、気づいたんですひらめき電球



「お財布が無い~~~!!!!!」



気付いてしまったら、もう気になりますショック!


お金が無いっていうのもそうですが


お財布に、免許証をいれているので


免許証不携帯での運転です~~叫び


その日は、Nちゃんに連絡して、取りに戻ったって言う~~~~しょぼん






そして、先日のことビックリマーク


仕事の帰りに、いつものようにスーパーでお買い物にんじん


あれこれ買って・・・


レジに並んで・・・


前の人の清算が終わろうって言う時に・・・ビックリマーク



「ぎゃ~~~、お財布が無いっ!!」


ち~~んっダウン


自分でも呆れましたよショック!


その日は、朝から電車に乗って仕事に行っていたけれど


電車はICカード、そしてランチもお弁当おにぎり


休憩のときの飲み物も持参していたので


お金を使うことが無く、いまさら気付いたっていう~~~叫び





スーパーでお財布が無かった事は


実はその日はもう3,4回目ですショック!


なかなか、お財布をかばんに入れるって言う作業を


習慣化できずに困っていますあせる


この事をみんなに話すたびに


「マチャコは、もうサザエさん以上やなぁ~~にひひ


・・・って笑われてばかり・・・ガーン





みなさんは、どうされていますかぁ~~はてなマーク


なんとかならないもんかなぁ~~はてなマーク


いいアドバイスがあったら、ぜひぜひ教えてくださいっラブラブ