いつもお読みいただいて、ありがとうございます~ビックリマーク


ちゃいこのブログ、「Andante Cantabile」へ ようこそ~~音譜





10月ももうそろそろ終わりってですね~もみじ


いよいよ・・・ぢゃなくて・・・あせる


とうとう冬のお歳暮バイトも始まっちゃってますショック!


いつものように・・・ガーン


行く前って本当にど~~~んと暗くなりますダウンダウン



「行きたくなぁ~~~い!!!!」


・・って思いますあせる


でも、結局は行くのだから、行くんだったらちゃんとやろう!!!


・・って思っていますチョキ


自分の出来ることを一生懸命やろう・・・ってビックリマーク

そのはずだったのですが・・・バイト当日あせる


もう半端なく忙しくて、しかもその日に限って


超面倒くさいお客さんに当たりまくり~~~叫び


ややこしい注文あり、わがままな人も多くて


お昼休憩が誰よりも遅くって、2時を過ぎてしまいましたしょぼん


もうね、その時点であせる



「こんな仕事やめてやるぅ~~!!!」



・・って思ってしまったワタシなのでしたぁ~~(笑)


いや、もう、ほんと、いい加減、卒業することを


真剣に考える時期も近いのかなぁ~~ドクロ


ちゃいこ・・・こと、マチャコです音譜






さて、今月もNちゃんところへクックに行ってきました~音譜


いまや、バレンタイン商戦をも上まる勢いのハロウィンハロウィン


世の中も、すごい盛り上がってますよねぇ~~アップ


今月もクックも、ちょっとハロウィンらしいメニューですラブラブ



☆ハロウィンハンバーグ


☆ゴーストサラダ


☆かぼちゃのあわあわスープ


☆ハロウィンピラフ


☆さつまいもケーキ




ハンバーグ、サラダ、スープは重ね調理で出来ちゃいます合格


お鍋の下でスープを作り


その上の蒸し器でサラダ用のカボチャを蒸しますビックリマーク


さらに、一番上に、ハンバーグのタネをいれた内鍋を置いて蒸します~ビックリマーク


一気にできて、とっても簡単~クラッカー


さっ、さっそくレシピもご紹介しましょうね~ニコニコ




☆ハロウィンハンバーグ


≪材料≫

牛肉    250g

豚肉    150g

食パン   1/2枚 (おから、麩でもOK)

玉ねぎ   1/2個

ニンジン  1/3本

卵      1個

塩、こしょう


≪作り方≫

1、それぞれフードプロセッサーメタルで、みじん切りにし

  フードプロセッサーのドゥブレードでよく混ぜる

2、内鍋にいれて、上段で蒸す

3、ウスターソース、ケチャップ、みりん 各万能カップ1でソースを作る


茹で卵、スライスチーズを使って顔を作ったらハロウィン用になっちゃいます




image


☆ゴーストサラダ



≪材料≫

かぼちゃ    1/4個

タマゴ      2個

きゅうり     2本

塩、こしょう、マヨネーズ  適量



≪作り方≫

1、かぼちゃを適当に切り、洗った卵とスチーマーにいれて蒸す

2、刻んだきゅうりとむいた卵、かぼちゃを調味料で和える



丸めて、スライスチーズをかぶせ、目をくりぬいたり

紫キャベツで飾って、ゴーストサラダにしてもいいですよ~


image




☆かぼちゃのあわあわスープ



≪材料≫

かぼちゃ   1/4個  乱切り

たまねぎ   1/2個  千切

バター   大さじ1

白だし、塩コショウ  適量

牛乳(豆乳)   適量



≪作り方≫

1、材料をバターでいため、ひたひたの水で煮る

2、材料が柔らかくなったら、フードプロセッサーメタルで1をピューレ状にする

3、鍋に戻して好みの濃さに牛乳(豆乳)をいれて、味を調節

4、カプセルマシンでミルクを泡立て、スープに乗せる






image




ハンバーグに、サラダ、そしてスープ


この3品がいっぺんにできるって、凄くないですかあ~~!?


楽チンで美味しいっていうのが、もう主婦にとって最高なんですよねぇチョキ


ハンバーグは、フープロちゃんでぐるぐるコネコネするので


ふわふわな食感になりますキラキラ


サラダのかぼちゃも、蒸してからマッシュするので


かぼちゃの甘みが美味しいんです音譜


そして、スープも素材のお味がそのまま~ビックリマーク


今回は豆乳をカフェマシンのクリーマーで泡立ててみましたよ~グッド!




☆ハロウィンピラフ



≪材料≫

米     3カップ  (黒米・・・万能カップ1)

浄水    3カップ  +  万能カップ1

白だし   大さじ1

塩コショウ   適量

バター    大さじ1

ベーコン   1パック・・・みじんぎり

玉ねぎ    1/2個・・・みじんぎり



≪作り方≫

1、洗ったお米と他の材料を大ソースパンにいれる

  IR8でスタート、沸騰したら、IR3で15分

  10分蒸らす



  内鍋にラップを敷いてピラフを詰めて、皿にひっくりかえし、

  ケチャップで顔を書いたら、ハロウィン仕様に~




image



それぞれ、お皿にとりわけていただきましたニコニコ


どこかのカフェでのランチみたいでしょう


彩りも綺麗で、とても美味しかったですラブラブ!




☆さつまいもケーキ



≪材料≫

さつまいも    1本大き目   300g

浄水       大さじ2

砂糖(きび糖)  50~70g

卵         3個

生クリーム   200mℓ

エサンテ     40g



≪作り方≫

1、さつまいもは洗って、皮をむいて、適当な大きさにきる

  浄水を加えて蒸す

2、フードプロセッサーメタルでかぼちゃと砂糖をいれて混ぜる

3、他の材料も全て加えて混ぜたら、クッキングシートを敷いた

  中フライパンに流しいれる

4、IRケーキモードで焼く



上面にくもの巣の絵を書いたら、ハロウィン仕様になりますぅ~





image


小麦粉をつかわないので、とってもヘルシーですよねビックリマーク


お砂糖は、さつまいもの糖度や量によっても変わりますので


調節してくださいね音譜


お芋の甘みがほんのり美味しい~~ラブラブ


お芋に、かぼちゃパンプキンに、くり


この季節美味しいものが盛りだくさんですよねビックリマーク






image



今月は、お友達のSちゃんのお誕生日だったので


ケーキにろうそくを立てて、みんなでお祝いしましたよ~ケーキ


Sちゃん・・・○○際にはとっても見えない美魔女です~~キスマーク


ここにくる人たちって、みんな若くて可愛くて、素敵なママたちばかりです


こんな風になれたらなぁ~って言う人もたくさん音譜


本当にいい雰囲気の集まりって、やっぱりまた


そういう人たちを呼び込むんでしょうね~合格


とっても居心地のいい場所ですキラキラ






素敵な人たちと、美味しくって、簡単でヘルシーなお料理ナイフとフォーク


こんな空間でのクックおにぎり


みなさまもぜひ~~ニコニコ