いつもお読みいただいて、ありがとうございますビックリマーク


ちゃいこのブログ、「Andante Cantabile」へ ようこそ~~音譜





お一人様・・・継続中ですクラッカー


毎日何かと予定が入っていて、楽しんでおりますニコニコ


夕方慌てて帰らなくていいし、晩御飯の心配はいらないし合格


一人の晩御飯の時に、プチ贅沢なビール飲んでみたりビール



image

お友達との時間も楽しいけれど


一人でまったり、ダラダラする時間も好きなんですラブラブ


うふうふ~~ダラダラしまくっておりますチョキ


ちゃいこ・・・こと、マチャコです音譜






そんなさなかに、高校時代の同級生に誘われて


ミュージカルを見にってきました~~音譜


お友達のYちゃんは、大のヅカファンですドキドキ


ちょうど、私が東方神起にハマった五年前・・・←もうそんなに前の事なんだ・・・しょぼん


その同時期ぐらいに、ヅカにある日突然はまっちゃったそうです~~恋の矢


奈良から、わざわざはるばる宝塚に通い詰めているそうですよあせる





宝塚・・・なんどか知り合いのお嬢さんを見に行ったことがありますビックリマーク


確かに、男役さんのオーラや、歌唱力、舞台の華やかさやキラキラ


煌びやかな世界観は、本当に素晴らしいと思います音譜


音楽もいいですよね~~ビックリマーク


でも、やっぱり何度見てもハマるってことは無かったですあせる


そして、劇団四季も見に行ったことがありますが


「オペラ座の怪人」・・・話が暗いよぉ~~~途中でうとうとしちゃいましたぐぅぐぅ


←ごめんなさいガーン





・・っていうか、何度か見ているうちに気付いたんですひらめき電球



ミュージカルが苦手(*_*)



・・・だったら、見に行くなよって突っ込みがきそうですがあせる


う~ん、よくタモリがテレビで言ってますよね


台詞をわざわざ歌うっていうのがどうもねぇ~~ショック!


同じせりふや歌が何度も出てきて、途中飽きてきます←コラべーっだ!





・・・スミマセン・・・こんな私ですがあせる


Yちゃんが誘ってくれたので、せっかくだし、何より演目が知っているものだったので


行ってきましたよ~~ビックリマーク


まずは、やっぱり腹ごしらえ~~~


Yちゃんの希望で、美味しいパンケーキ屋さんに行きたいってことで


梅田の茶屋町にある「Butter」に行ってきました音譜


お昼食べてから出かけたのに~、食べちゃいました~~叫び


ど~~んっドクロ




image


いろいろ乗っかってるのに、惹かれたぁ~~ラブラブ!


最近はふわふわのスフレタイプのパンケーキいちご


はぁ・・・夏バテ知らずって言うのも、どーなんでしょうねぇ~~ショック!







腹ごしらえも終わって、梅田芸術劇場へビックリマーク


Yちゃんは、もうかなりのテンションあ~~っぷアップアップ


主演が、元宝塚男役の、霧矢大夢(きりやひろむ)さんってことで


見に行きたかったそうです~~音譜


実は有名な方らしくて、ムスメにLINEで報告したら、すごいね~って言ってましたビックリマーク


ワタシは知らなかった~~スイマセンッショック!


相手役は、「相棒」ってドラマでおなじみの 寺脇康文さんです


他にも、田山涼成さんや、高橋恵子さんも出演ですクラッカー



image



初めは、かなり淡々と見ていたワタシですがあせる


見ているうちに、どんどん引き込まれていきましたラブラブ


この演目のストーリー、知っていると思っていたけど、かなり忘れてたことに気づきましたひらめき電球


時々・・・「ミュージカルってこれだから・・・」って思ったりもしましたが(笑)


でも、終わった時には、不覚にも(笑)


感動して、Yちゃんには気づかれないように、ウルッと来てしまったのです汗


自分でもびっくり!!





音楽の素晴らしさ・・・生で演奏を聞けるってとても贅沢です音譜


今回は特に、オケピットと言われる、ステージの下での演奏ではなく


舞台の見えるところで演奏されてて


とてもよかったんですキラキラ


演奏している人たちの楽しそうなことラブラブ


やっぱり、ワタシって音楽が好きなんだ・・・って思いましたビックリマーク




そして、ストーリーですビックリマーク


ワタシ、ほんっと、子どものころから可愛くもないしドクロ


どっちかと言えば、ひねくれておりますが(笑)


こんなワタシですが、子どもの頃、ず~~っとシンデレラのお話を聞いていたのです音譜


両親が買ってくれた、お話レコードって言うものがあって、CD


ストーリーが台詞とナレーション、歌や音楽で聞くものでしたラブラブ


その中でも、シンデレラは、毎日のように聞いていて


台詞やナレーションを覚えるほどでしたビックリマーク





シンデレラのお話、大好きなんです~~ラブラブ!


きっとこんな可愛くもなく、頭がいい訳でも、気立てがいい訳でもない私でも


いつか幸せになれる日がくるのかなぁ~っていうあせる


淡い期待を描いていたのかもしれませんねぇ~~にひひ


この舞台を見ているうちに思い出したんですひらめき電球


好きだったシンデレラ・・・そして、現代版と言われた映画


「ローマの休日」


そして、さらにそのリメイクと言われた


「ノッティングヒルの恋人」


私が大好きな映画ですラブラブ


どれもこれも、「マイフェアレディ」のようなシンデレラストーリーなのですキラキラ





今では、いろんなジャンルの映画も見るし、好きですが


やっぱりハッピーエンドが好きだし合格


この夢物語がとっても好きだったんだ・・・って思いだしましたひらめき電球


案外、単純なんだなぁ~ワタシ(笑)




この日の舞台を見て、夢を見て、白馬の王子様を待っているだけではなくて


女性たちは、ちゃんと行動して、努力をしているっていうことにも


改めて気付きましたビックリマーク


未知の世界に飛び込む勇気と、夢をかなえたいっていう強い思いグー


そしてその夢を応援してくれる人たちを信じる素直さ・・・合格


どれもこれも、やっぱりまだ私には足りてないなぁ~ってこともあせる


改めて気付いた気がしましたビックリマーク


ワタシ・・・なんの努力もしてないかも・・・って(笑)





舞台が終わって、カーテンコール音譜


ああ、舞台を作るって、なんて素晴らしいんだろうキラキラ


音楽をあんなに楽しそうに演奏しているし音譜


歌をあんなに気持ち良さそうに歌っているラブラブ


お互いの持ち場で、お互いをリスペクトしながら


一つの舞台を作っているんだなぁ~~って思うとひらめき電球


本当にウルッっとしちゃいましたしょぼん





ちょっと・・・ほんとワタシってビビり・・・怖がりなもんであせる


恐怖心もいろんなところにきっとあってガーン


ぐるぐるとまた、思い悩んでいたことがあったのだけどあせる


完全に・・・ではないけれど


このミュージカルを見たおかげで


少しこれからのワタシのヒントが見つかった気がしました合格




思い切って行ってよかったですビックリマーク


霧矢さんも、寺脇さんも・・・本当に素敵でしたキラキラ


街の貧乏な花売り娘が、貴婦人になっていく・・・アップ


本当に煌びやかで素敵なレディーになっていって、綺麗でした~~~ドキドキ


誘ってくれた、Yちゃんにはとっても感謝です~~キラキラ


苦手・・って思ってることもあせる


嫌い・・・って思っていることもドクロ


無理はしないでいいと思いますが


敬遠しているだけでは、何も始まらないってことも


ちょっとわかりましたよ~ビックリマーク




自分が好きだったこと・・・好きだった映画


好きだった音楽・・・自分がなりたかったもの


忘れていませんか・・・はてなマーク


もう一度、子どもの頃の気持ち


思い出してみるのも、ちょっと恥ずかしいけどいいものですよんニコニコ