8/1(月) 珠洲 おくらだおし
曇り時々雨→晴れ
水温:25℃
透明度:20m
うねり少々
流れ少々
ちょー気持ちいい!!
カタクチイワシの群れが、放流されたかのように切れ間なく、ざざざざーっと逃げ惑っていました。
後ろには、ハンターのコゾクラ?フクラギ?
岩の水底には、コブダイの幼魚が3匹。
ここは、コブダイの幼稚園ですかね?
校庭を悠々と走り回っておりましたが、急にかくれんぼ。
メバル保育士さんは、上手に中性浮力をキープ。
おとうさんとおかあさんはいませんでした。残念。
カタクチイワシ、コブダイyg、チャガラ+yg、スズメダイ、メバル+yg、アイナメ、メジナ、アイゴ、キュウセンオス・オカマ・ボーイッシュ・メス、ホンベラメス・オス、イシダイ+yg、でっかいマダイ、
流れに疲れたときは、こぶし大のサザエさんをつんつんしたり、ケヤリムシを引っ込ませて遊びましょう!!
定置網には近づいちゃだめよぉ!!
季節来遊魚はいませんでしたー。
今年、一番に見つけるのは誰だぁー。