キルギスに来てからというもの、あまり服や小物を買ってませんでした。

理由としては、荷物が増えるのが嫌、お金がない、あまり興味がなくなった。といったとこでしょうか。

もちろん、おしゃれな女性隊員は上手に買い物してたりします。

キルギスは羊が多いことからフェルト製品が多く、お土産として買って行く方も多いです。

キルギスに来てかなりの時間が経ちますが、フェルト製品にはあまり興味を持つことができず今まで一つも買ってませんでした。

フェルト製品って事もなかったのですが、ふと帽子が欲しくなって同期隊員に相談してみるとフェルト専門店に帽子が置いてあるとの情報が。

そのお店には何度か行った事があったんですが、買い物をしたこともなければ、帽子がある事も知りませんでした。

興味がない時ってそんなもんですかね…。

相談した翌日、同期と一緒に買い物へ。

すると、たくさんの帽子が!!

品揃えとしては女性ものが多かったですが、おしゃれな帽子もそれなりに。

いろいろ試着して買ったのがこれ。

みやのぶろぐ “something like that” 


そこそこおしゃれでしょ!?

日本では珍しいフェルト製です。

ちなみに金額は2700円くらい。

安い買い物ではありませんが、日本でハットを買うするともっと高いので、自分的には満足の買い物でした。

これなら日本でも使用できるかな。