今日いつものように活動していると、患者さんのお母さんが「明日は何時から?」と同僚に質問。


同僚は「明日は祝日で休みだから明後日の○時から…」と。


「えっ、明日って休みなん!?」と心の中で思う自分。


あとで同僚に聞いてみると「男性の日」とのこと。


日本にはない祝日ですね。


そんなこともあってか、昼食時には他のスタッフから「おめでとう!」、「明日は男性の日だよ」、「日本にはある?」などと声をかけられました。


そしてお祝い好きのキルギス人とでも言いましょうか、食後にみんなで少しずつお金をだして、お菓子を食べました。


ちなみに男の自分は免除。 ラッキー&ありがとう!!


そんなこんなで仕事を終え帰ろうとすると…。



みやのぶろぐ “something like that” 


同僚からのサプライズプレゼント!


まったくの不意打ち。


いや~、うれしかった~!


普段は「わかりかえない事が多いなぁ」なんて思う事も多いけど、基本的に良い人だし、少しは仲間として認められたってことなのかぁ。


まぁ先月の同僚の誕生日にお菓子をプレゼントしたからかもしれませんが。



「男性の日」はなんぞや?というと、正しくは「祖国防衛の日」みたいです。


ちなみに女性の日は3月8日。


さぁてと、何が喜こんでくれるかぁ~。