最近、寒い寒いと思っていたらついにきました。
そうです「первый снег 」です!
え~っと、初雪です!
地方の標高の高い所では、すでに雪は降っていたのかもしれませんが、ここビシュケクでもとうとう初雪が見られました。
今日は10/28、まだ10月ですよ!!!
長崎県民の自分としては「ちょっと待ってよ!」って感じです。
同僚に聞いたら、「ちょっと早い1かなぁ」とは言っていましたが、全然驚いた様子はありませんでした。
キルギスは歩道があまりきれいに整備されていないため、雨が降ったりすると泥でぐちゃぐちゃになってしまいます。
今回はそんなに積もることはないとは思うのですが、雪を想定した靴を持ってないので、雪や水の侵入に強い靴を早く購入しなければならないみたいです。
これから長い冬が始まると思うと、ちょっと嫌な気にもなります…。
同僚は「雪も綺麗で悪くないよ」「キルギスの冬を楽しんで」とは言ってくれます。
雪国ならではの生活を見てみたいし、体験したいと少し楽しみにしている自分もいます。
キルギスは日本と同じで四季があります。
四季があるのは素晴らしい事だと思うし、その季節季節でしかあじわう事のできない事もたくさんあるので、前向きに生活していきたいと考えています。
だけど、真冬の厳しさなんてこんなもんじゃないんだろうけど…。
-20度だもんな…。 想像できん…。