7月のクッキング~♪・・・8月になっちゃったけど・・・(-_-;) | machacoのブログ

machacoのブログ

毎日ウキウキワクワクしてますか?

machacoと一緒に毎日を楽しく、健康に、美しく♪
なりませんか??

パパが帰国して、1週間の帰国休暇があったのに


・・・またもや昨日から10連休の夏休み叫び


はぁ・・・ガーン・・・休み多すぎじゃね?


machacoデス





久しぶりのブログです音譜


7月のクックのご紹介がすっかり遅くなりましたあせる


すみませんしょぼん


パパが帰国して、生活がちょっと変わってしまい


体も気持ちも慣れるのに時間がかかっていたりあせる


慌ただしくしていたショック!


・・・っていうこともそうだけど


すっかり力が入らない・・・気持ちがそうなのかなぁ・・・・汗






あ・・・そんなことよりレシピですねラブラブ


失礼しましたあせる


メニューはこちらビックリマーク


時短、簡単、エコなお料理でごじゃいますwww


○重ね調理

  A:辛もやし 

  B:みそ豚

  C:大豆と麦のトマトスープ

☆黒豆ご飯

☆アフォガード



重ね調理はいっぺんにいろんなお料理ができて


本当に忙しいママたちの強い味方グー


一番下でスープ、その上に蒸しものを作るんですよ音譜


image



○重ね調理

A:辛いもやし

 ≪材料≫

  もやし   1~2袋

  ごま油、豆板醤、白だし  各適量

 ≪作り方≫

  1、もやしは内鍋に入れてスープの上で蒸す

  2、10分ほどでとりだして味付けをする


B:みそ豚

 ≪材料≫

  豚肩ロース塊

  みそ

 ≪作り方≫

  1、豚肩ロースに味噌をぬる

  2、ラップをまいて、スチーマーに入れて蒸す


C:大豆と麦のトマトスープ

 ≪材料≫

  大豆の水煮缶    1

  麦

  トマトの水煮缶    1

  白だし・塩コショウ・白だし   適量

  浄水

 ≪作り方≫

  1.大豆と麦を白だしスープでことこと煮る

  2、トマト缶を入れ、味付けをする。

    最後にオリーブオイルを入れる





辛もやしは見た目地味~なんだけど


ちょうどみそ豚の付け合わせにもいいし


ちょっとぴりっと辛くて、おつまみにもいいですよ~にひひ


もやしはお安いしお手軽だし、お役立ち~がま口財布



image



みそ豚!!!!!


これ、とっても美味しかったですドキドキ


何と言っても、みそを塗って、蒸すだけなのに


めちゃうまって、なんて魅力的なんでしょう~~~ラブラブ!




豚バラとか、ももの塊でも出来るとは思いますが


ちょっと脂のはいった、ロースがやっぱりお勧めですグッド!


そして、みそはいいものを選ぶほうがいいですよラブラブ


材料に拘るのももちろんいいことだけど


そうそう、オーガニックや高級肉をつかえるならいいけど


なかなかそうも行かず・・・あ、我が家だけかな~あせる


調味料をこだわってみると、ぐんと味がよくなるしアップ


毎日使うものなので体にもいいんですよ合格


image




スープはこの暑い時期にぴったりです合格


トマトの酸味がめっちゃいいクラッカー


今回はひよこ豆も混ぜましたが、ほっこりとして


麦がちょっとつるっとした食感があって


何とも美味しいスープです音譜


しかも、これまたかんた~~~~んニコニコ


暑い時の朝ご飯にもいいですよね


我が家ではよく朝にスープ飲みます~ビックリマーク



image




☆黒豆ごはん

≪材料≫

 黒豆   万能カップ山盛り 1  ←お好みで~

 お米   3カップ (もちごめとうるち米、分量はお好みで!)

 塩、ゴマ塩  適量


≪材料≫

 1、黒豆をさっと洗い、大ソースパンで煮る 25分くらい

   指でつぶせるくらいになったら、一度鍋からあげる  

   煮汁はとっておく

 2、大ソースパンに洗ったお米、豆、煮汁3カップを入れる

   煮汁の足りない分は浄水を足す

 3、塩を加えてIR7にかける、沸騰後2に落とし、水分を吸うまでかける、

   途中何度か混ぜる

 4、水分を吸ったら、重ねの中断スチーマーで蒸すか、

   ウォックで蒸しあげる、沸騰後12~15分くくらい

 5、炊き上がって器によそい、ゴマ塩をかけていただく



お正月に炊いた、黒豆の残りって冷蔵庫に入ってませんか~はてなマーク


ちょうどそんなものがあれば


簡単にほっこり美味しいご飯ができちゃいます音譜


この作り方で、小豆を使い、全部もち米でつくると


お赤飯です音譜


豆を前の日からつけておかなくちゃいけないこともなく


思い立ったらすぐお赤飯(笑)


・・・てなくらいお手軽ですにひひ


この手のご飯、ワタシ好きなんですよね~~ラブラブ


はぁ、ダイエットにはちょっとね・・・しょぼん




image




☆アフォガード

≪材料≫

アイスクリーム

  生クリーム   200cc

  砂糖      万能カップ1

  卵白       3

  卵黄       3

  バニラエッセンス  少々

エスプレッソ


≪作り方≫

 1、砂糖と卵白を泡立て、そこに他の材料を混ぜる

 2、冷凍庫で冷やし固める

 3、器にいれ、いれたてのエスプレッソをかけていただく



これ、美味しいんですよね~~ラブラブ


大人になってはじめて


こういう食べ方があるって知って


ちょっと感動でした~~ラブラブ!




今流行りの


エスプレッソマシーンが自宅にある方は


お家でこのオシャレなデザートが楽しめちゃいますラブラブ


バニラアイスも、フープロがあれば


簡単にお家でできちゃいます


これも手作りで美味しいですよ音譜


美味しくってあっという間に急いで食べちゃったあせる



image

写真お借りしました







脱力して何にもしないのにダウン


時間って過ぎて行くんですねあせる


もう8月


時間の流れに、気持ちがなかなかついていっていないあせる


・・・今年は初めからずっと


そんな感じなのかもしれません


どこかに置き忘れた私のキモチ・・・


ずっとそこに留まったままなのかも・・・ガーン





・・・って、言ってないで毎日を頑張らなくちゃね


ユノも頑張ってるんだもんね