5月のクッキング~♪~その1~ | machacoのブログ

machacoのブログ

毎日ウキウキワクワクしてますか?

machacoと一緒に毎日を楽しく、健康に、美しく♪
なりませんか??

暑いです~~メラメラ


30度越えてるって・・・ガーン


まだ5月じゃなかったけ~


いったいどうなってるんだ・・・地球さん、ダイジョウブ・・・???


デパートも節電で結構暑いメラメラ


しかも午後から西日が当たって


かなりの暑さ・・・・ショック!


machacoデス





さて・・・遅くなりましたが5月もクックに行ってきましたビックリマーク


今回も簡単で美味しくって、ヘルシーなお料理でしたよ音譜




メニューはこちらっクラッカー



☆きくらげのごま油和え


☆細切りきくらげの鰹節和え


☆野菜のエキスたっぷり春雨


☆挽肉のオイル漬け


☆肉味噌


☆茄子とピーマンの肉味噌丼


☆カテキンババロア




な~んだか、メニューたくさんで豪華でしょうキラキラ


でも、手間いらずなんですチョキ


さっそくご紹介しますが、今回はリレーメニューなんですよ~ビックリマーク



きくらげのごま油和え → 細切りきくらげの鰹節和え → 野菜のエキスたっぷり春雨



…って言う風に


初めに作ったものが、どんどん変身していくんですねぇ~~ニコニコ




レシピもご紹介していきますねラブラブ



☆きくらげのごま油和え


≪材料≫

きくらげ     200グラム (または白きくらげ)

醤油       大さじ1

こしょう      適量

ごま油     大さじ1


≪作り方≫

1、きくらげはボールにいれて10~15分ほどぬるま湯でもどす

2、1を熱湯で焼1~2分茹でざるにあげる

3、2のかたい部分は切り取り容器に入れ、しょうゆ、こしょう、ごま油で味をつける



で~、この出来上がった、きくらげのごま油和えが


次のお料理に変身するっていうわけでごじゃいますwwww



☆細切りきくらげのカツを節和え


≪材料≫

きくらげのごま油和え    1/2カップ

細がき鰹節          1/4カップ

 A  醤油・ごま油・こしょう  適宜


≪作り方≫

きくらげは2ミリの千切りにし、鰹節を混ぜる 

味が足りなければ Aを足す


image



これだけでも、かなり美味しくって


お弁当のおかずや、ビールビールのおつまみにもいい感じ~ラブラブ!


でも、まだ続きます~ビックリマーク



☆野菜のエキスたっぷり春雨


≪材料≫

きくらげのごま油和え     1/2

香菜   少々


A 豚ひき肉   250~300グラム

  たまねぎ   1/2個 スライス

  ショウガ    1かけ(千切り)

  ニンジン   1/2本(千切り)

  春雨      150グラム(戻さない)

  もやし     1袋

  白菜      1/4個(千切り)

  にら       1束(3センチ)


B 水        300cc

  オイスターソース  大さじ1

  塩        小さじ1

  白だし      大さじ1

  ごま油      大さじ1

  こしょう      適量

  酒(紹興酒)   大さじ1


≪作り方≫

1、フライパンにAを上から順にいれ、蓋をして中火で加熱する

2、ふたの隙間から蒸気が出たら、Bをかける

3、弱火にして10分加熱、きくらげを入れて混ぜる

  香菜を飾る




image


machacoは、結構春雨大好きなんですラブラブ!


春雨のサラダも好きだし


我が家の鬼リピメニューの春雨炒めも大好きラブラブ


これも、大ヒット間違いなしのメニューですビックリマーク


材料がちょっと多いように思うかもしれないけど


切ってしまえば、あとは重ねていって、調味料かけたら


勝手にできちゃいますので合格


簡単ですし、お野菜もた~っぷりのヘルシー、うまうまメニューなんですビックリマーク




image


ちょ~っと長くなるので、続きはまたっパー