師走のクッキング 2013~♪ | machacoのブログ

machacoのブログ

毎日ウキウキワクワクしてますか?

machacoと一緒に毎日を楽しく、健康に、美しく♪
なりませんか??

ど~してこうも12月ってバタバタなんでしょうね~ショック!


machacoの場合



そ~でなくても日ごろからバタバタですけど(笑)


ま、お歳暮バイトのさなかに


トン活も細々としていたりドキドキ

学校の委員の仕事や


ママたちとのお付き合いもナイフとフォーク


いろんなことに手を出してるせいですかね~にひひ






クックもちゃんと行ってきましたビックリマーク



今月のクックはお正月のためのお料理音譜



そうです



「お節料理」



Nちゃんに教わるようになってから



お節料理がなんだかとっても



身近に感じられるようになりました合格



だって、1日仕事だったおせち料理が



ほんの2,3時間でできあがっちゃうんですクラッカー







手作りって本当に美味しいし、安心ですビックリマーク



今まで苦手だった



甘ったるくてべたべたした伊達巻も栗きんとんも



うちで作ったら本当においしいですラブラブ!



材料をこだわったら



それはそれで材料費にお金がかかりますがお金



調味料をこだわると



おいしく出来上がりますチョキ



ぜひお試しくださいね~音譜










今回はこれだけ作りました~~ビックリマーク



お煮しめ


鶏の八幡巻


田作り


松前づけ


栗きんとん


伊達巻


紅白なます


お赤飯


デザートにマヨネーズケーキ音譜





image

お赤飯も超簡単でおいしいです!!



お正月のおめでたい雰囲気にぴったりですよね音譜







マヨネーズケーキも



このブログでご紹介したことあると思いますが



ほんのり塩味がして



おいしいんですよ~



マヨネーズの味はないです










今年の年末年始は



残念ながらパパの帰国はありませんしょぼん



なのでお節をたくさんは作らないつもりですあせる



おととしも娘と二人だったのですが



張り切って作ったけど



到底食べきれずドクロ



ほとんど捨てる羽目になっちゃったんです叫び



やっぱりお正月は家族が一緒がいいですよね~音譜






こちら、一昨年のpopoちゃんと二人の元旦の食卓です音譜



どんだけ食べるつもり~~って感じですべーっだ!



やっぱり限度を考えなきゃねあせる






みなさんのところのお節はどんなかんじでしょうか??



せっかくなので頑張ってくださいねビックリマーク