ご当地もの | machacoのブログ

machacoのブログ

毎日ウキウキワクワクしてますか?

machacoと一緒に毎日を楽しく、健康に、美しく♪
なりませんか??

こんにちは~!!!

どんどん秋らしくなってきましたね





ご当地といえば


今流行りのゆるキャラ


そのさきがけ的なのは


彦根城の「ひこにゃん」


これはもうかなり有名ですよね~!!






そして今、全国をも一世風靡しているのは


熊本のくまもん


そして公式ではないけど


かなりのインパクトで目立っているのが


船橋市のふなっしーや、尼崎のちっさいおっさん


テレビやなんかにも、かなりの露出ですよね~


もうかってんだろうなぁ~(笑)

$machacoのブログ





我が街にもご当地ゆるきゃら、おりますよ~!!


それが・・・・


なぜだか・・・・


どうしてだか・・・・


「きんたくん」

$machacoのブログ



そう!!!金太郎なんです


なんで~~????


これがまた


ぜ~んぜん可愛くなくて(笑)


何かイベントがあると


デパートの子供服売り場や


屋上で子供達とふれあったりっていう


企画もあり


私も何度が遭遇したことがあります





一度は


デパートの社員エレベーターで遭遇


びっくりしました~~~


中に入っていたのは


なんと総務の若いお兄さん




どうやら着ぐるみの中は


借りた団体の誰かが入るらしく


くまもんくらいの人気者になると


専任なのかもしれませんが


「きんたくん」の中は


デパートの社員って~~~~~!!


びっくりでした( ̄▽+ ̄*)







そして・・・・

先日Mステで紹介されてました


HKTの「恋するフォーチュンクッキー」が


全国各地で振り付けされ


その動画がツベで話題になっているそうです


そしてそれって、ちゃんと認定されて


公式になっているんだそうですよ~









で、我が地元・・・じゃなくて、我が家よりもちょっと山奥の


街が認定されているのを発見~~~


なかなか面白い


ご当地キャラクターは山というだけあって


いのししの「いなぼう」


ぷ・・・くまもんとは比べ物にならない


だっさ~~い感じ


そして、ふなっしーやちっさいおっさんのような


インパクトもなく


ええ・・・ふつ~です(笑)





きっと、他にもみなさんのお近くでも


認定された街の動画があるかもしれませんよぉ~~


知ってる景色や人が出てくるって


なかなか面白い~