いつもお料理をおえてくれるNちゃんとこに
行ってきました~
いつも簡単、ヘルシー、美味しい~!!!
そしてお財布に優しい~
・・・っていうお料理を教えてくれるので大好きです
今日のメニューは春っぽいレシピでした~
☆ヘルシーご飯
☆鶏のキムチから揚げ
☆ベークドパイル
☆いちごのムース
どれも簡単で本当においしくて~
ついつい食べ過ぎちゃって
秋、冬とため込んだお肉も脂肪もあるのに
かなりやばいことになっているmachacoですぅ~~~~
・・・なんてこと言ってないで
レシピのご紹介いたしますね
☆ヘルシーご飯
≪材料≫
お米 3カップ
浄水 3カップ弱
豆腐 半丁
ちりめん 50グラム
大根 1/4 シュレッダーで千切り
ニンジン 1/2 シュレッダーで千切り
梅干し 3~4個
塩こぶ 50グラム(加減してあとから混ぜてもOK)
大葉・ごま・のり 適量 トッピング
≪作り方≫
30分前に研いだお米の上に具材をのせ、炊飯する
あ…作り方ってほどじゃなくて
具材をいれて炊くだけなんです
調味料もいれません
こぶと梅干しやちりめんからほんのりと味がでて
なんだか素朴なお味がしてすっごく美味しんですよ~~~
お次は・・・
ほぼ放置でできあがるので
忙しいママのお助けメニューです~
☆ベークドパイル
≪材料≫
じゃがいも 中4個
たまねぎ 1個
ベーコン 5~6個
ピザ用チーズ 適量
完熟トマト 1個
パプリカ パセリ
≪作り方≫
1、じゃがいも、玉ねぎ
はそれぞれフードプロセッサーで薄切りにする
2、ベーコンは千切り、トマトは輪切りにする
3、大フライパンに半量のベーコン・じゃがいも・玉ねぎの順に重ね
塩、こしょうをする。
残りも同じようにする。
4、上にトマトの輪切り、パプリカを適量ふる
5、中火にかけ、ふいてきたら弱火におとし、チーズをいれて溶けるまで焼く
6、最後にパセリを散らす
レシピ書きましたが・・・
材料入れて・・・・
放置~~~(///∇//)
はい
みなさん大好きな放置プレイですよぉ~
といにかく材料入れてほっとけばできちゃうので
お手軽だし美味しいからめっちゃお助けメニューです
☆鶏のキムチから揚げ
これはもう子ども食べれるくらい辛くないのに
めっちゃくちゃ美味しくて
我が家でも大ヒットなおかずのひとつです~
めちゃうま~~~~

ご飯にも合うし、ゴールデン飲み物にもぴったりです~~
≪材料≫
鶏もも肉 2枚
キムチの素
片栗粉
エサンテ
≪作り方≫
1、鶏もも肉を適当な大きさに切る
2、キムチの素を入れて肉になじませる
3、片栗粉をまぶす
4、大フライパンにエサンテオイルいれてあげる
(IRフライモード 170度)
も○屋のよりもYu○Iってメーカーのほうが
味がいいような気がします~
いろいろ試してみてください~~
そして~
ユノといえばイチゴ~~
・・・・・・
あ
それもあるけど
春だしイチゴのデザートです~
☆いちごのムース
≪材料≫
いちご 300グラム(1パック)
砂糖 70グラム
生クリーム 200CC
牛乳 100CC
レモン汁 小さじ1
粉ゼラチン 10グラム
熱湯80度 100CC
≪作り方≫
1、熱湯100CCに粉ゼラチンを溶かしておく
2、フードプロセッサーにへたをとったイチゴ、砂糖、レモン汁をいれ
ピューレ状にする
3、熱湯で溶いたゼラチンを入れ、パルスで2,3回混ぜる
4、生クリーム、牛乳をいれ、イチゴの形がなくなるまで10秒ほど混ぜる
5、容器に流しいれ、冷やし固める
これ・・・
先週popoちゃんのバイオリン
のレッスンがあったので
レッスン後のお茶の時のデザートに作りました~
ちょっとイチゴを切って
ほんとはミントでもあったらもっと可愛んですけどね
これも毎年つくる
我が家の大ヒットデザートです
ぺろっとたくさん食べれちゃうくらい美味しいんです~
混ぜるだけだから簡単だし
ぜひぜひ作ってみてくださいね~
イチゴのデザート
ユノたんに
食べてもらいたいぃ~~~(///∇//)
・・・・つい妄想~
朝から失礼しましたぁ~~~
春のメニュー作ってみてね~~
じゃ、まったねぇ~~
