初めにお断りです(笑)
この記事はもう、レポって言うよりも
ただ私のキモチを書いただけっていう
記事になってしまいました
もうウザいって思うかもしれないので
それでも、「読んであげよう」
・・って思ってくださる方だけ
読んでくださいね
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
J Soulが終わると
もうどんどん赤いライトが灯り始めました
みんな気合い十分です
ペンラもたくさんです
警備員さんの誘導灯もたくさん見えました
中にはその大きなライトで
「T」の文字を作っている方がいて
スクリーンに映し出されていました
味スタに、着いてすぐにお会いした
群馬からの美人親子C・M・Lさんも
赤いライトをたくさん買って来られていました
そして、仰っていました
「そこら中の人に配るんです!!
トンが始まったら点けてもらいたくて!!」
一緒に行った甲府のユノペンAちゃんも
お友達が前夜に訪ねてきて
「私の分もたくさんこのペンラで
会場を赤く染めてきてね!!!!」
・・・といって
たくさんのペンラを託されたそうです
本当に、本当にみんな
トンペンさんたちのたくさんの思い
と共に
たくさんの赤いペンライトも
味スタに集まりました
どこからともなく始まった
「とーほーしんき!」
「とーほーしんき!!」
「とーほーしんき!!!」
掛け声がどんどん大きくなります
スクリーンには次々と
応援準備整った、ビギストたちが映し出され
そのたびに拍手があったり
声援もあったりしました
中には小さなあかちゃんをビギタオル
でくるんで
高く抱き掲げている様子も映りました
もう、それを見ているだけで
machaco
胸がいっぱいになってきて
涙出そうでした
今日が今年最後かもしれない
ちゃんと見ておかないと・・・
今日来れなかった皆のためにも
いっぱい見て来なきゃ
いっぱい叫ばなくちゃ
いろんな思いが駆け巡りました
どんっ どんっ どんっ・・・・・・
B・U・Tの音が鳴り響き
会場もすごい声援でいっぱいです
あちこちで
きゃ~~~~о(ж>▽<)y ☆
叫び声がします
もちろんワタクシも・・・・ふふふ
バンっ!!!!
・・・・と大きな音とともに
私のこの世で一番大好きな
ユノ王子 ジャンプアップして登場
そして曲は「MAXIMUM」
ユノ
ロン毛が似あうのに
また切っちゃって
すんごい残念だったんだけど
短いながらも、ふんわりとセットしてあって
やっぱりどこからみても
世界一のいい男ですぅ~~(///∇//)
そして最強チャミ様登場
やっぱオーラある
さすがトリにふさわしい2人です
はしょるつもりはないんだけど
セトリは全く長居と同じです(笑)
「MAXIMUM」
コールも一生懸命しましたよぉ~~~~~
ペンラも力いっぱい降りました
そのノリのまま
「Superstar」
そしてMC
味スタちょっと長かったように思います
ドラムの効果音も
今回はばっちり盛り上げてましたよ~~~
その次は
「ANDORID」
これ、テレビではフルVer,見れなかったから
今回も、本当に嬉しかった~
何と言ってもカッコいいぃ~~
そしてお色直しで
スローな2曲で聞かせてくれました
「STILL」~「Duet」
もう、うるうるです
「だけど君に逢えないなんて・・・・」
あ~、しばらく会えなくなるんだ
・・って
うるうる
でもいっぱい日本で活躍してくれて
本当にありがとう
・・ってまた
うるうる
そしてもう、萌えまくりの
「B・U・G」
2階から見てたので
スクリーンに映し出される
ユノに萌え
萌え
カメラさんめっちゃGJでした
いいところバッチリぃ~~~
そして
「Break Out」
「ウィー アー」と続きます
トロッコタイムです
近くまで来るユノ、チャミ
目に焼きつけようと思うんだけど
ここで肉眼で見るのか
双眼鏡で見るのか散々迷ってしまって
やっぱり肉眼で遠くに見える
ユノを堪能しました
「Why?」
圧倒的な迫力のパフォーマンスで
観客が飲みこまれていく様子が
上から見ていてもわかります
本当にスゴイです
そしてラスト 「S・T・L」
始まりが「TONE」のときと同じ
2人のアカペラで始まります
もう、なんて美しいんでしょう~~
うっとりしちゃいます
チャンミンの「せ~のっ!」が好きです~
最後はもう、思い切りトンで跳ねて
タオルぶんぶん振りまくりました
この曲はトン堕ちしてからすぐに好きになった曲です
一緒に歌いながら
「あ~~
もう終わっちゃうよぉ~~~~」
・・・ていう切ない気持でいっぱになり
そしてまた、
「本当にありがとう」
・・って感謝の気持ちでいっぱいになり
色んな気持ちが次々にやってきて
もうパンクしそうに苦しかったです
最後にユノが言いました・・・・・
すご~~く軽く
手を振りながら
「じゃぁねぇ~~!!!」
・・・・・え
・・・・と思っているうちに
ちょうど向かいのスタンドの後ろから
花火がバンバンうち上がりました
終わったんだなぁ~

