ジャンボ~
タンザニアからmachacoです~
ブログ書くも、コメントのお返事も間に合わず・・・・
実のところは・・・・
もう明日の夜にはタンザニアを発つ日になりました
いまさらだし
もうタンザニアのお話も
みなさんには飽きちゃったかもしれませんが
旅の備忘録として書かせてくださいね
さてタンザニア4日目
この日は知る人ぞ知る有名なところに行ってきました~
「ティンガティンガ」
ご存知ですか
タンザニアの有名な絵のことです
キャンバスに幾重にも色を重ねて
素敵な絵ができあがります
動物の絵やマサイの絵
デザインはそれぞれ書き手によってさまざまです
国宝級に有名な方もいらして
日本での個展も開催されたり
関西では有名な
「海遊館」の壁画を描かれた方も
いらっしゃいます
海外からその方の絵が欲しいと
遠くから買い付けに来られる方もいるそうです
そして最近では井上真央ちゃんが
このティンガティンガを習いにきたそうで
テレビの番組になったそうです
井上真央ちゃんのブログはこちら → ★
村といっても
小汚い路地をはいっていったところに
あちこちに絵がならんでいます
村の一番奥に
「TINGATINGA ARTS CO,.」
・・って言う建物があって
この中に入ると、所狭しと作品が並んでいます
その中に埋もれるように
あちこちにアーティストさんたちが
実際にそこで絵をかかれています
同じものを描いても
書き手によって微妙に色使いもタッチもちがいます
すべてが手作りで
すべてが一点ものばかりです
動物の絵も可愛いのですが
マサイ族の黒の美しさを描いたものが
すごく気に入った私と娘
こちらの方の絵を購入しました

後で聞いたのですが
この一番奥の建物の中で絵を描いているのは
とても名誉なことで
村のとおりに店を構えているアーティストさんたちは
この中にまだまだ入れることができない
人達なんだそうです
そういわれてみれば
中の作品を見た後で
帰り道に通りに出ていた店の作品をみると
やっぱりちょっとどこか雑だったりする気がしました
(そんなに絵が理解できるわけじゃないですけど~)
この日のお買い上げ~
手前のはネームプレートです
好きな名前や文字を書いてくれます
さて
いよいよお次はサファリです
そのお話はまた後でね~~~