今日は肌寒い一日の関西でした~
そして、晩御飯はキムチ鍋に決定した
machacoん家です~
寒いの苦手だからやだ~~~
さてさて~~GW明けに
今月もクッキング行ってきましたよ~
今月のテーマはダイエットです~~~
ほらっ
みなさんもう食いついたでしょ~
そして
散々巷では流行っていたけど
Nちゃんのクックでは初めて登場する
「塩麹」
これを使ったメニューになっていました
「塩麹」って
今まで使ったことありませんでした
お肉を軟らかくするのはもちろん
体にもいいみたいですね~
体質改善効果
美肌効果
アンチエイジング
・・・にもいいみたい
詳しくはこちらを見てね~ ⇒ ★
でっ
今月のメニューは
★乾物炊き込みご飯
★塩麹でチキングリル
★塩麹のきのこのもりもり和え物
★浄水ゼリー
まずは・・・・・
乾物炊き込みごはんを紹介しますね~
≪材料≫
お米 3カップ
干しシイタケ 2枚
切干大根 ひとつかみ
ひじき 大1
ニンジン 中1/3本
油揚げ 1枚
しょうゆ 40cc
みりん 60cc
塩麹 大さじ1
水 3カップ
干しシイタケ戻し汁 20cc
≪作り方≫
1、干しシイタケをお湯で戻す
2、ひじきは水でさっと洗う
3、切干大根は水で洗い、切っておく
4、ニンジンはイチョウ切り
5、しいたけ、油揚げは食べやすい大きさに切る
6、ソースパンに全てを入れ、中火(IR7)でスタート
沸騰したら弱火(IR2)に落として12分
お次は・・・・・
塩麹でチキングリル
材料は、塩麹と鶏肉だけです~
鶏はお好みで胸肉でも、モモ肉でもいいですよ
豚ロース肉や、鰆やしゃけのような
お魚でもいいと思います
≪作り方≫
1、塩麹にチキンを30分~2時間ほど浸ける
2、大フライパンにクッキングシートを敷き
焦げやすいので、塩麹を取り除きこんがり焼く
IRプレート180℃~200℃
そして~
塩麹のきのこのもりもり和え物
これはもう、レシピって言うほどのものではないんです
きのこ適当に、しめじ、まいたけ、しいたけ、エリンギ、えのき・・・・など
塩麹 大さじ3くらい
キノコをきれいにして、蒸し器で蒸して
塩麹で和えるだけです~
これ、超簡単でめっちゃ美味しかったです
手軽だし、なんて言ってもヘルシーですよね~

そしてデザートは
浄水ゼリー
なにそれっ
…って思いますよね~
これ実は、浄水器のお水のゼリーです
水・・・!!??
・・・って思うかもしれないけど
美味しいお水って本当に甘味がありますし
体に本当にいいんですよ
我が家の浄水器は
ちょっと自慢できる優れモノ
世界基準のNSFインターナショナルをクリアしています
活性炭の量も多いし、
紫外線ランプがついているので
そんじょそこらのウィルスも殺菌してくれます
そもそも人間のカラダって水がいっぱいですよね
しかも毎日飲まないといけないです
体にいい水をとるにこしたことはないです
どんなに栄養のあるモノを食べるよりも
どんなに高いサプリメントを摂るよりも
まずはお水の質がいいほうが
健康には一番だと思いますよ
・・・・って水について語っちゃいました(笑)
そんなお水を使ってのゼリーです(笑)
≪材料≫
浄水 700cc
ゼラチン 15g
黒砂糖 万能カップ2
浄水 万能カップ1
≪作り方≫
1、浄水とゼラチンを溶かし、冷やし固める
2、浄水と黒砂糖を煮溶かし、少し煮詰めて黒蜜を作る
3、ゼリーの黒蜜をかけていただく
お好みきな粉もプラスしても美味しいです
(Noriちゃんのお土産のイチゴと
Yakoちゃんの韓国みやげのオレンジのチョコもプラス~)
夏がやってきます
肌の露出も増えてくる季節
ちょっと気をつけてダイエットしておけば
怖いモノないですよね~
実は私・・・
この間からみんなに
「machacoちゃんなんか小さくなった~」
・・・って言われてましたが
お料理の時も
久しぶりに会ったお友達に
「瘠せたよね~~~!!!
全体的に小さくなったけど
なんか背中とか腕が細くなった???」
・・・って言われました
で・・・・
あることが発覚したんです
それは・・・
ricoちゃんたちが気付いたんですけど
「あれ??なんか右腕の方が細いよ!!
後ろ向いて立ってみて~!」
・・・と立ってみたら
なんと
背中のお肉が前よりは取れて
(← 前よりも・・・ってところ強調です
決して細くはないんです)
しかも右腕の方が
細くなってるって~ヾ(@°▽°@)ノ
心当たりって・・・・・
あった~~~~~o(〃^▽^〃)o
3月4月
振り続けましたよ
ペンライトっ
3時間のライブでガンガンに
一堂納得です
そう・・・
次からは両腕にペンライト持って振らなくちゃ
・・って結論になりました
ダイエットのお料理食べて
ライブのDVDみながら
ガンガン両手でペンライト振ったら
二の腕もすっきりするかも~~~~
試してみたかた
結果報告お待ちしております~~~(笑)