さて・・・・
ムスメが行ってしまって
から丸二日です~
いざ行ってしまうと・・・・
心配しても仕方ないし
きっと頑張っているんだろうなぁ~~って思います
うんうん
きっと大丈夫だよね~~
いろんな方々から・・・
「ムスメさんすごいねぇ~~
しっかりしてるね~~」
・・・と言っていただいています
ムスメは
もう生まれつき・・・
甘えん坊ではありませんでした
自分の気になる方向や
ものごとに
一点集中てしまい
他のことはどうでもいいみたいなのです
初めの駐在地
彼女が2歳の時です
初めて現地のPre-Schoolに行くことになった時
ママ友だちに
「popoちゃん、きっと泣いちゃうよ~~
先生に頼んでどこかで待機していたら~~」
・・・っていうアドバイスをもらいました
当時、新米ママだったmachacoは・・・
「そうかそうか
子どもってやっぱり初めての環境だし
不安だよなぁ~~
きっと慣れない外国で
しかも外人ばっかりのクラスで
きっときっと泣いちゃうんだろうなぁ~~~」
入園当日・・・・
半日のスクールタイムの間
別室で待機していた私・・・・
・・・・・・・・
結局・・・
一度もムスメは現れず・・・・
それどころか
帰る時間に私が迎えに行っても
私を見てみないふり
初めて見るおもちゃや教材に夢中
で
帰りたくなかったみたい
仕方ないので・・・・
腕力でムスメを抱え込んで帰宅~~
初めて遊びに行くお家に預けて
「popoちゃん、ママちょっと用事でおでかけだからね
いい子で待っていてね迎えに来るから・・・・」
・・・って言い終わらないうちに
目標物を見つけて突進
そして・・・
用事を済ませて迎えに行った時は・・・
やっぱり無視
またまた腕力で抱え込んで連れて帰る
あまりにあちこち勝手に行ってしまうムスメを
母が心配して
「一度、隠れてみたら・・・・
居ないと思ったらさすがに探しに来るやろう」
なるほど
・・・・・・と思って一度やってみたよ
いつものように・・・
ムスメが何かに夢中になっている
そっと隠れて柱の陰から
そぉ~~~~っと様子をうかがう
(家政婦はみた!!・・・・状態~)
・・・・・・
でも・・・・
いくら待っても・・・・
全く私を探そうとするそぶりなし
結局・・・・
私が根負け
人見知りも物おじもしないムスメだったけど
なぜなのかはわからないのだけど・・・
夜寝るときだけは
ママがいないとダメな子でしたよ
日本に帰国して幼稚園に入り
年長さんの夏の「お泊り保育」の時に
担任の先生から連絡がありました
「popoちゃんが、お泊り保育行かないって言うんです
それが、popoちゃんがお泊りしちゃうと
ママが寂しいから・・・・って言うんですよ」
お泊りしたくないのを
私のせいにしちゃっていた
ママがいないと
眠れなかったムスメも
もうすっかりそんなこともなくなって
遠い国へ一人でいっちゃって・・・・
大丈夫かなぁ~~~
ちゃんと寝てるのかな~~
そんな心配をしている私なのでした~~
子どもの成長に
早く追いつかないとね~~