今日は・・・・
ムスメのママ友たちと
またまたランチしていましたよ
このところ
ランチ多くて・・・
体重計を避けているmachacoです~~
どこでランチしたかって~~
うふふ
聞きたいでしょぉ~
でも・・・残念だけど・・・
ランチのお話はまたこの次~~
今日は・・・
ランチの後・・・
前にブログに書いた
帰国子女の教育コンサルティング会社の方たちと
お話をしたのです
ムスメの学校
の
帰国のママたち3人で行ったのですが
今日は・・・・
それぞれの海外経験と
帰国してからの学校選び
・・・などのお話をインタビューされる
・・・っていうような、一応お仕事でした
ムスメが帰国
した時の様子を話していると
1度目の帰国の時も
2度目の時も・・・
ムスメはしばらく友だちの輪に入ろうとせず
一人で遊んでいることが
多かった事を思い出しました
「友だちができにくい子なのかなぁ・・・と思ってました」
・・・・って
machacoが言ったら
その会社の方が・・・
「そんなはずないわよ」
・・・・って言ってくれたのです
「小さいうちって、すぐに環境に馴染むように
思われがちだけど、
子どもの世界は、大人が思うよりも小さくて
子どもにとっては、環境が変わるなんてものではなく、
世界が変わるほど大きなことなのよ・・・
それは大変なことなのよ・・・・」
なんだか・・・・
帰国してからのいろいろ辛かったことが
うわぁ~~~~っと蘇り・・・
その方のその言葉で
「受け入れてくれる人がここにも居るんだ」
・・・と思う安心感で
なんだか涙が出そうになっちゃいました
もう何年も前のことなのに・・・
普通の人がこれを読んでも・・・
日本人が日本
に帰ってきて
何が大変なの
・・・って思うかもしれないケド
うまく説明できないけれど・・・
なんだか色々あるのですよ
・・・・その方の
何気ない一言で・・・
救われた気がしたmachacoです
言葉って大切
・・・・と、改めて実感
一言で救われたり・・・
一言で傷ついたり・・・
気持ちも大切・・・
でも・・・
言葉も大切ですよね
今日のブログは・・・
ちょっとくら~~い感じだったかも
ごめんなさい~~~
どうぞ気にしないでね~~