ブログのアップが遅れがちですが、5月17・18日で久しぶりに信州を走ってきました。

元々は、奥三河や南信を走ろうと思ってたけど、前週に友人が綺麗な雪山を見てきたので僕も行きたくなり予定変更。

 

ウチの家から諏訪湖あたりまで460kmほど😅

朝に着きたいし、どうせ布団へ入っても寝れないので21時半頃出発。夜の高速を走るのは好き。さすがに下道は獣の飛び出しが怖いけど…平日なんで東名阪や中央道は深夜割引をバチバチ利かせる予定。

R42~有田IC~阪和道~和歌山~京奈和道~天理まで何時ものルート☝️

 

ある程度の防寒装備してたけど、寒くなる名阪国道に入る前に天理PAでインナー追加。

名阪国道に入り、寒いので建物の中で休憩できる東名阪 御在所SAまで一気に走ります。途中、よく立ち寄る中瀬ICのGSで燃料補給。

東名阪 御在所SA 信州方面だと、行きも帰りも殆ど立ち寄ります😊

いつもの夜食メニュー。かけ蕎麦と天ぷら。暖かいものを食べてゆっくり休憩☕️

出発し、東名阪~名二環~勝川ICまで走りR19へ。少し北上し、東名春日井IC~小牧JCT~中央道へ。

ここら辺まで来ると、少し眠くなるので仮眠?うたた寝?しようと思ってた虎渓山PAを通過してしまったので、恵那峡SAへ。(虎渓山PAは人も少な目で建物の中で暖を採れるので良かったんですが…)

あまり思うような休憩が出来ず、もう少し先へ走ってみた😢

工事中の恵那山トンネル周辺を通過し阿智PA。コンビニで買い物しイートインで休憩させてもらった。

4:35 出発の頃には明るくなってきた。明るくなると眠さもなくなり一気に北上👉

 

諏訪湖SA ここまで休憩写真多めですね😄

諏訪湖を見下ろす景色の良いSA。スタバもあります。思ってたより雲が多いなぁ。

諏訪ICで高速を下りて、茅野のビーナスライン起点からR152・R299の重複区間を東へ。

途中、車山高原や霧ヶ峰が見えたので一枚📸今日はビーナスラインには寄らず、このまま「麦草峠」へ。以前、佐久方面から越えてきたけど、蓼科側から登るのは初めて。

 

蓼科高原の別荘やペンションが立ち並ぶ、R299「メルヘン街道」を登っていきます。途中、南アルプス?の山々🏔️

木々の中を走るのが気持ちいい。気温は低いですが…

 

「日向木場展望台」バイクは反対向いてます。

 

「麦草峠」頂上付近

標高2127m「麦草峠」R299メルヘン街道最高地点であり、日本の国道で2番目に高い場所👌

 

佐久穂町側へ下っていくと「八千穂高原」この辺りは白樺の木が多くて綺麗です。

 

麓まで下って無料の中部縦貫道へ。八千穂高原IC~佐久南ICを下りて、道の駅「ヘルシーテラス佐久南」で休憩☕️

 

駐車場から浅間山。

 

ちょっと佐久の街で寄り道していきます。

 

駒場公園近くの牧場の景色。

思ってた以上に通行車両が多いし、思うような写真は撮れず。

 

久しぶりに碓氷峠に行ってみます。K138~K9~R18と走り軽井沢へ。混み合う街中を何とか通過し、群馬県と長野県の県境の旧R18「碓氷峠」到着。アニメ「頭文字D」の聖地です。ダウンヒルのスタート地点。

 

碓氷峠沿いには、旧信越本線の橋梁と隧道が残っています。「碓氷第十三橋梁」写真では分かりにくいですが5連のアーチ橋です。国指定重要有形文化財

 

すぐ横に「第17号トンネル」

 

頭文字Dで有名なC121の高速コーナー。バイクは反対向いてます。

僕の世代で碓氷峠って聞くと、頭文字Dより、ドリキン土屋圭市の㊙ビデオなんよね😉

 

もう少しクネクネ下っていくと「碓氷第6橋梁」アーチ経間11.0m、高さ17.0m、長さ51.9m。 国指定重要有形文化財

 

有名な「めがね橋」到着。正式名は「碓氷第3橋梁」4連アーチ、高さ31m、長さ87.7m。国指定重要有形文化財。

暑かったし、今回も橋の上まで行かず。前に来た時、早朝だったので橋の欄干を猿が走り回ってました。

その代わり、色々な場所で撮影📸

ここで折り返し、この後は、軽井沢まで戻って嬬恋村方面へ向かいます👉

 

軽井沢駅前を通過。ここを右折すると軽井沢本通り。それっぽい写真はないけど、セレブな人や外国の人も多くちょっと街の雰囲気が違うね。

中軽井沢駅前から右折しR146を北上。

 

左「鬼押ハイウェー」と右R146の分岐。さらに右手には白糸の滝へ向かう白糸ハイランドウェイ

 

「鬼押ハイウェー」

気持ちの良い直線からスタート✌️

 

「浅間六里ヶ原休憩所」浅間山が目の前に見える景色の良い場所。午前中に来たい場所。

 

「鬼押出し園」前を通過。

 

「鬼押しハイウェイ」出口。

つまごいパノラマラインへ向かいます。

途中、曲がり損ねてR406まで突き当たり左折し田代湖方面へ。適当に走ってたら、キャベツ畑が多くなってきた。

高原のキャベツ畑と信州っぽい大きなトラクター。

 

「つまごいパノラマライン北ルート」の看板の場所。

 

この時期、キャベツの苗を植え始めくらい?で、畑は茶色が目立ちます。

それでも山々と高原の景気が良いね。

 

「愛妻の丘」へ向かいます。

 

パート1はこのあたりで。

この後は、愛妻の丘~草津~志賀草津道路に向かいます。続きます。