4月の金曜日。そろそろ泊りツーと思ってましたが、どうも次の日の天気が悪そうでで今回も日帰りツー。暖かくなってきたので、若狭・敦賀方面へ👉

 

いつも通りツーリングプラン(阪和道コース)を申し込みます。自宅最寄りインターから吹田や巨椋池まで乗り放題(2日間)2500円はホントにお得👌

 

夜明け前に自宅を出発し、阪和道~近畿道~第二京阪。このパターンはいつも京田辺PAで一回目の休憩☕️

出発し、阪神高速京都線に乗り継ぎ山科ICでR1~R161へ。混み合いそうな場所も早朝出発で問題なし👍真野ICからR477で途中方面へ。

帰りに湖西道路走るので、行きはR367鯖街道を走ります。いつも南下ばかりの鯖街道、北上は少し新鮮です😃

 

道の駅「くつき新本陣」向かいのコンビニパンで朝飯休憩☕️日中は賑わう道の駅もオープン前でほぼ人気無し。

 

国道から逸れて鯖街道の宿場町「朽木宿」の古い通りを抜けてみた。レトロな「丸八百貨店」の建物。

 R367~R303にスイッチし小浜方面へ。鯖街道の宿場町「若狭熊川宿」へも寄り道。重要伝統的建造物群保存地区に指定されてます。

2回ほど来たことあるけど、少し早いし晴れ待ち?の時間潰しに寄ってみた📸

朝早いので人や車がなくて良いね。ちょっと陽当たり悪いけど😅

熊川宿を抜け西へ。小浜市に入り、通勤時間帯の市街地を避けて町はずれで海沿いに出ました。今日は行かないエンゼルライン入口のR162阿納尻交差点を通過し。すぐに右折👉

 

「広域基幹林道若狭幹線」の入口に到着。ここはSNSやブログでも人気の林道👍

ここは舗装路とフラットダートの混じった林道。

オンロードバイクでも走れないことはないですがおすすめしません。舗装路でも落石の大きめの石がゴロゴロしてるので注意が必要です☝️

やっぱり、軽量オフやアドベンチャーバイクが似合う場所ですわ😉

 

15分~20分ほど走っていくと、景色が開けて若狭の海と海岸線の景色が最高🤩

 

平日の朝、誰もいないので謎の自撮りを撮ってみた😅

ホントに良い景色。この景色が見えるように為に、周辺の木々を伐採してくれてます👌

 一応はこんなフラット林道。数年前から訪れたかったんですが、今回少しオフ寄りのアドベンチャータイヤに変えたので来てみました。見た目が良い感じ。

 

雲が流れていて太陽が隠れたりしますが、日が当たってる間にパシャパシャ撮ります📸📸

今日のメインスポットが先ず先ずだったので満足です。矢代地区に下りR162に出て東へ👉

 

以前にも寄った「田烏の棚田」

 

さらにR162を東へ走り「世久見展望台」目の前には独特な形の「烏辺島」が見えます。

世久見トンネルを超えて若狭湾から三方五胡へ。

K216「三方湖」の湖畔沿いに走ると「茅葺きの舟小屋」

続いて「水月湖」の湖畔を少し走るとK273「三方五湖レインボーライン」とK216「常神半島」の分岐がありますが、以前から行きたかった常神半島へ。

 

途中にある「遊子の休憩所」

 

こちらも半島の途中にある入江。こんな沖止めの漁船の見える景色が好き☺️

 

奥の「常神隧道」を抜けると半島終点の常神地区。

 

昔はグラスボートとかで賑わってたようです。

 

岸壁で一枚。

 

上の写真の左端の方(漁協)まで行ってみました。自販機で水分補給し休憩☕️

「常神半島」目立ったスポットはないですが、こんな素朴な景色も好きです。

 

来た道を引き返し、「三方五湖レインボーロード」へ。少し前に通行量が無料になり展望台の入場料がいるようになりましたね。

展望台は何回か来てるのでスルーし、道路からの景色📸

 

「レインボーライン 第三駐車場」から「日向湖」「久々子湖」、美浜町あたりの景色。

 

「レインボーライン日向湖南駐車帯」ライダーさんが写真撮ってたんで思わず停車し一枚。

 

日向湖畔を走ってみます。

 

上の写真の対岸「日向東港」良さそうな感じだったんで立寄ろうと思てた場所👌

 

「日向橋」橋の向こうは若狭の海

 

K214を走り、久々子湖畔の集落にある「水月神社」牡丹桜が綺麗だったんで停車📸

K214~R27で美浜の街に出ました。

 

そろそろ昼飯。手っ取り早く新しい道の駅「若狭美浜はまびより」へ。

JR美浜駅前にあって、色々な店が入るおしゃれな道の駅

藁焼きのブリとお刺身の定食😋

食後は少し休憩し、R27を東へ少し走り、K225~K33で敦賀半島へ。トンネルが出来て広い道になってますが、海沿いの旧道を走ります。

地元の海沿いのような景色ですが、遠くに原子力発電所が見えてきました。

 

若狭湾に突き出た敦賀半島も海が綺麗🤩海水浴場もたくさんあります。「ダイアモンドロングビーチ」を眺める。

 

続いて「水晶浜」平日でも観光客が結構いました。原発も一緒に写りますが、反対側は超逆光。

美浜原子力発電所前を通過し、さらに北上。白木トンネルを越えると敦賀半島北西の白木地区へ寄り道。

「白木海水浴場」の先に「高速増殖原型炉もんじゅ」に見えます。

白木から「敦賀半島トンネル」で一気に半島の東海岸へ。ちなみに東海岸の一番北の立石地区に「新型転換炉原型炉ふげん」があります。

東海岸を南へ。敦賀湾に浮かぶ中洲のような島「水島」を見ながら走ります😃

7、8月の海水浴シーズンは観光船で5分程で渡れる人気のビーチ。「色浜漁港」からの眺め。

敦賀半島を一周し敦賀の街へ。

休憩がてら久しぶりに「気比の松原」へ。こちらも平日なのに結構人が多かった😅

時間は15:00 敦賀市内は過去に色々散策したので帰路につきます。R476~R8で敦賀市街を後にします。

通常だと疋田から国境越えですが、そのまま余呉方面へ。旧北陸本線のトンネル跡で立ち寄れてなかった分に寄っていきます。

 

K140に逸れ見えてくる面白い景色😃北陸自動車道の上下線の間を抜けるように「刀根トンネル」

 

上のトンネルを抜け直進するとこちら。「小刀根トンネル」明治14年の完成で当時のまま現存する日本最古の鉄道トンネル。

 

続いて「柳ヶ瀬隧道」明治17年完成。信号で交互通行になってて結構な待ち時間。他の旧北陸本線のトンネルでもよくあります。

柳ヶ瀬トンネルを抜けると、すぐにR365に合流し木ノ本まで南下。インター前で右折しR303で湖北方面へ。

 

道の駅 「塩津海道 あぢかまの里」甘いものを食べて少し休憩☕️お土産を買って出発。

 

R303~K287へ逸れて寄り道。みんな大好き「メタセコイア並木」😊まだ新緑の景色は弱め🌲

帰りは湖西道路を南下。渋滞は覚悟してたけど、やっぱり真野ICを過ぎたあたりから渋滞。何とか渋滞を抜け朝と同じルートで帰れば良かったんですが、何となく久しぶりに京都東から名神高速へ。

 

桂川PAで休憩。建物がいつの間にか綺麗になったんですね。 

吹田までは順調だったのに近畿道に入り渋滞。第二京阪で帰れば良かった…🥲

 

渋滞を抜け岸和田SAで最後の休憩。

その後は有田IC~R42で21時頃には無事帰宅。走行距離は640kmでした。

 

よく走る若狭方面ですが、今回は広域基幹林道若狭幹線と常神・敦賀の両半島など以前から走りたかった場所を楽しめたので、良いツーリングになりました👌