現地3日目になります。この日は薩摩半島側を巡ります。
ただ、グルっと回ってくのではなく、寄り道したい場所と寄りたい時間がバラバラなので写真を撮りに回ったって感じです👌

 

早朝の開聞岳と列車を撮る為、日本最南端の駅「西大山駅」に7:00に着きたいのでホテルを5:30頃出発👉

早朝の流れの良いK217産業道路を南下。R226に合流すると海岸沿いに走ります。
 

6:00すぎ。少しずつ明るくなってるけど暗いので慎重に走ります。

ENEOS 喜入基地や道の駅「喜入」横を通過。

今日は喜入~指宿の海岸線は完全スルーし次の機会にします。R226指宿岩本の交差点を右折しK28を池田湖方面へ。指宿スカイラインの交差点を通過し、池田湖へ👉

 

6:30陽が昇り始めました🌅少し時間あるので湖畔で撮影📸

 

開聞岳も見えてます。湖畔を走ってR226へ向かいます👉

 

途中の神社では、今日お祭りのようです。この後も通った時、賑わってました☺️

 

6時50分頃「西大山駅」に到着🚃

 

少し時間あるので色々撮りました📸

 

朝陽に照らされて、7時09分発の鹿児島中央駅行きが到着。「日本最南端の駅で開聞岳とキハ40形」 目標達成。

撮り鉄写真も多くなってきたけど、良い景色+バイクと同じように列車も映えますね✨(本職の人みたいに上手く撮れませんが…)📸

学生が乗り込み出発していきました。

7:48と8:36に上り下りがあるので、もう少し撮ります。

周辺で開聞岳の景色と撮りながら時間を潰します。

 

ちょっと陽が当たってないけど、長崎鼻近くの農道にて。

 

西大山駅近くの農道にて。

 

K242の「青春18きっぷの撮影地」の高架で撮ろうと行ってみたら、すぐ近くからバイクも絡めたカットで撮れそう(列車が凄く小さいですが…)西大山駅7:48着の後追い写真です。一人撮り鉄の方が撮影されてました。

 

列車なしバージョン

 

8:36まで時間があるので、ネットやSNSでもよく見かける「秘密のトンネル」へ。正式名称は「御倉本1号トンネル」「御倉本2号トンネル」

内部は、明かりとりが天井に一定間隔で開いてるけど暗いし、坂があったり、カーブがあったり。なかなか不気味です😅

トンネルとトンネルの間も緑のトンネル風

 

もう一度西大山駅に行ってみます。今度は、バイクを農道の端っこに。

駅には、先ほどの7:48の列車で指宿から来られた大阪の観光客が居て少しお話。


8:38発の列車が到着。列車の横に小さなバイク…遠すぎました。これで、西大山駅は満足です👌

続いて、池田湖の周辺を散策します。

 

先ずは、こちらへ来たら寄りたかった「新永吉の棚田」ちょっと険しくて離合できない道を下って到着。
「開聞岳と池田湖を望む棚田」ある程度、陽が昇ってからでないと周りを山で囲まれてます。

田んぼの写真は、軽トラがあった方が良いかな。

 

棚田から帰りの道中、池田湖越しの開聞岳

 

棚田を高い場所から。

 

K247でバイクと一緒に

 

K247を少し下って行くとお店が並ぶ賑やかなエリア。駐車場に「イッシーくん」こちらは小の方です。

 

駐車場や花壇の近くで撮影

 

もう少し走ると、池田湖パラダイスというお店の駐車場に「イッシーくん」大

そろそろ池田湖・開聞岳エリアを離れて枕崎方面へ。K236~R226で西へ。

 

40分ほど走ると枕崎の街が見えてきました。

 

何となく枕崎港へ寄ってみた。カツオの水揚げの多い漁港ですね。

この後、このまま薩摩半島を海沿いに周っても良いのですが、一ヶ所撮り鉄したいのと午後の瀬平自然公園からの開聞岳を撮りたいので「後藤鼻展望所」か「野間岬」あたりで折り返すので枕崎には戻ってくる予定。

 

R226を西へ。南さつま市に入り峠を登っていくと「耳取峠展望所」枕崎の街と遠くに開聞岳

 

峠を下って行くと坊津地区へ出て海沿いに北上。
南さつま市坊津支所(2Fが坊津歴史資料センター輝津館)の前にある「輝津館展望所」へ。坊津は、遣唐使船の日本の玄関口として中国や南方諸国との貿易で栄えていたという歴史のある港だそうです。

 

さらに海沿いを北上し「落水展望所」 

途中、海の透明度が凄かった。

秋目地区あたりまでは2車線の道でしたが徐々に1車線に。通行量が少ないのでマイペースで走れるけどクネクネで疲れる。たまに見える景色が良いので辛抱の走行。

 

「後藤鼻展望所」到着。ここも来てみたかった場所。ヤシの木越しに見える海と島🏝️

綺麗な海と沖合にある無人島「沖秋目島」が絶景👌

海も空も青い。南国ムード満点。

ここまで来れたら満足だったけど、もう少し先の「野間岬」を目指してみます。

 

笠沙夕陽展望所付近から「野間岬」

 

野間岬の付け根「野間池漁港」到着。

スマホがバグって情報が入らない。野間岬って灯台まで行けるの⁇

岬に続く道を登って行ってみますが草が結構茂ってて手入れされていない。何か嫌な予感…😭

それでも我慢して一番マシな道を進んでいくと広場?元展望所?に到着😮‍💨


展望広場っぽい名残がありました。茂った草の間から野間岬の絶景が見れた👍

帰ってから調べると、野間岬には昔「野間岬ウインドパーク発電所」があって風車が10基並んでたようですが、2019年3月に廃止されたようです。その為、展望所も廃墟になったみたい。一応来ておいて良かった😅

 

続いて、野間池集落の横にある「後浜展望所」

岸壁の前に「野間池の屏風岩(立神)」

「野間岬」この旅で、家から一番遠い場所かな。

時間は12:20 ここから、まだまだ海沿いにR226でグルっと行きたいところですが、枕崎市まで一気に戻ります。

こんな感じで3日目前半終了。朝から開聞岳を中心に立ち寄って撮りたい場所をだいたい回ることができました。
パート6に続きます。