10月に入り、仕事が落ち着いたので遅い夏休み。

東北方面か九州方面か?少し悩んだけど、旅行支援の恩恵も受けられるのでフェリー旅に決定👌

 

今回、初めて「阪九フェリー」を使ってみます。泉大津港を17:30に出港し、翌朝06:00門司港着の便。

 

少し早いですが14時頃自宅を出発。阪和道~阪神高速湾岸線で1時間半ほどで泉大津市へ。コンビニで買い物をして16時前にフェリー乗り場に到着。

 

旅行支援の手続き(ワクチン接種証明が必要です)と乗船手続きを済ませてから、今日乗る「ひびき」や周辺を撮影📸

 

16:30 乗船完了。バイクは4台と少なめ🏍

 

今回は旅行支援を活用し個室です。テレビもあるし必要十分。バイク込みで通常12520円が7500円ほどで船内の食堂で使える1000円のクーポン付でした。かなりお得です👍

 

少し船からの景色を見に、後部の展望エリアへ。阪九フェリーのファンネルマーク

 

泉大津大橋

 

泉大津の街

 

船内の様子。売店と案内所

 

ロビー

 

 

 

 

定刻どおり出港しました。

 

18:00過ぎ。レストランへ。ホルモン焼きをメインに食べたい物を適当に😋

明石海峡大橋を見ながらの夕食。

食後は、テレビを見たりスマホで時間潰し。お風呂は露天風呂もあってなかなか楽しい(風が強くて最初寒かったけど)

10時過ぎには就寝。個室なんでゆっくり寝れましたよ。

翌朝、4:30には目が覚め、5:00オープンのレストランへ朝食に。

朝のメニューはこんな感じ。

 

5:50 まもなく門司港に到着。

 

定刻の6:00に到着。最後に「ひびき」と一緒に一枚。九州旅スタート👉

 

1日目AMの予定は、平尾台~高速移動~太良町~諫早市です。

門司港から下道で40分ほどの距離。K257~R322と走り、K28吹上峠のクネクネを越えるとカルスト台地が見えてきました。撮影スポットが分からず走り回ってた時の一枚📸

調べると「見晴台」方面の景色がよくネットで見かえる景色でした。

 

まだ太陽が昇り始めた頃で、山あいの部分は日が当たってませんでした。時間の許す限り日が当たってくるまで待機😄

 

緑の山肌に石灰石のグレーの岩

 

適当にそれっぽい所で撮影📸

完全に日が当たりきらなかったけど、時間の都合で次に移動します👉

吹上峠を再度下り、小倉南ICから九州縦貫自動車道へ。一気に太良町まで160kmほど高速移動。

福岡~大宰府~鳥栖ジャンクション~長崎自動車道に入り、金立SAで休憩☕️

駐輪場で横にいた4台のグループの方が声を掛けてくれた。やっぱり和歌山ナンバーは珍しいみたい😊

少しお話してお見送り。僕はちょこっとコーヒーブレイク。コロナも落ち着いて??凄い人でした。

武雄北方ICで高速を下りて、R498へ。

マスツーリングの後ろを追走🏍

K208~R207と走り、道の駅「鹿島」あたりで有明海沿いに出ます。少し海沿いを走ると太良町に入り、綺麗な芝生が目についた道の駅「太良」に寄ってみました。

 

すぐ横に、漁船が沖止めされてます。有明海っぽい景色?

 

もう少し走ると、寄り道先の一つだった「大魚神社の海中鳥居」

 

「海中鳥居」の右奥に「太良海中道路」こちらも有明海らしい景色ですね。

 

潮が引いて道路が見えてます。作業中なので遠くから見学。

足元には貝殻がたくさん。満潮時は浸かるんでしょうね。

 

太良町は佐賀県。県境を越えて長崎県諫早市に入ると目につく「フルーツバス停」

 

そのままR207を西に走ると諫早市街地に入りますが、途中「諫早湾干拓堤防道路」に入ります。

 

ちょうど真ん中あたりに「雲仙多良シーライン展望所」があります。道路を渡る歩道橋から。

やって来た諫早方向の景色(北側)

こんな感じの歩道橋

 

これから向かう雲仙方向の景色(南側)

 

 

こんな感じで出発~九州1日目午前が終了。 続きます。