5月、3回目の日帰りロングに行ってきました✌️
北(越前)、東(三河湾)と走ったので、次は西へ。大山・蒜山or久しぶりのUFOラインと思ったけど、UFOラインの道中で一部通行止めだったんで今回は取りやめ。3回目の大山・蒜山方面に決定👉


今回も軽く700㎞越えになるので、早朝4時に出発🏍
皆さんが思ってるほど苦になりませんよ。夜明け前から走って日の出を見るのが好き😊
この時期は、夜明けが早いので湾岸線に入ると明るくなってきた。


高石PA出来てから寄ってなかったので、少し休憩。

いつもなら湾岸で神戸まで走って、神戸線~第二神明~R2バイパス~龍野~R179で佐用IC~中国道ですが、今回もツーリングプランを活用して割引の恩恵を受けます👌


湾岸線~北神戸線~神戸西IC~山陽道~播但道~中国道と走り、中国道の安富PAで休憩。後からバイクが2台入ってきた🏍

 

 

最初の寄り道は蒜山高原と思ってたけど、割引区間が手前の久世ICまでなんでここで高速を下りて真庭の街へ。ここまで300kmちょっと走ってる😅


R181を西へ少し走ると、久しぶりの「旧遷喬尋常小学校」

 

山方面に向かう前に給油し、もう少し南へ。こちらも再訪の「勝山・町並み保存地区」

「男はつらいよ」の最終話のロケ地だそう。見たことないけど😃

K321でショートカットして新庄川を上ってく感じで再度R181へ。R181は出雲街道で旧道の一部には宿場跡も残ってます。

北上していくと新庄村へ入りました。
国道から少し逸れると旧道に沿って新庄宿があります。ここは有名な「がいせん桜」の並木道🌸🌳🌳

桜が咲いてる時期が一番でしょうが、新緑の葉桜も凄く綺麗。寄ってみて正解でした👌

なかなか良い感じ。

新庄宿の入口に「出雲街道 新庄宿」の石碑

 

新庄村からK58で蒜山高原へ。野土路トンネルを抜けると飛び込んできた景色。大山や蒜山三座(上・中・下の各蒜山)、高原の景色が最高😍

 

蒜山に着くと、いつも寄ってしまう道の駅「風の家」開店直後くらいだったけど、産直売り場は結構賑わってました。

少し休憩して、蒜山周辺のビュースポットを巡ります。


近くの「茅部神社」へ。ここからは蒜山三座が綺麗に見えます。田植えをした田んぼを入れて一枚📸

 

展望台から。

 

神社と展望台はこんな感じ。

 

ちょろっと移動し、茅部野展望休憩所。サイクリングロードが整備されていて、ここは展望休憩スポットです。

 

高原を突き抜ける直線道路。右が農道、左がサイクリングロード、両サイドは牧草地。

 

蒜山三座を眺める自撮り1

 

蒜山三座を眺める自撮り2

 

休暇村方面へ。目を引く建物が出来てました。「GREENable HIRUZEN」デザインは隈研吾氏☝️

 

すぐ前は「ヒルゼン高原センター」

 

休暇村近くの「スイトン」いつもの撮影スポット📸

 

休暇村横では、蒜山の山と高原の牧場

そろそろ移動。すぐ横から、K114蒜山大山スカイラインへ入ります。暑すぎず気持ちよく走れました🏍


「鬼女台展望休憩所」大山や烏ヶ山が見える展望台。蒜山までは雲が掛かってなかったけど、大山あたりは掛かってきた。過去2回同じも感じ。もう少し雲が晴れて欲しいけど😅

 

反対側は先ほどまで居た「蒜山高原」

 

少し走ると休暇村「奥大山」がある鏡ヶ成スキー場へ。スキー場の駐車場前から烏ヶ山が綺麗に見れます👍

続いてK45大山環状道路に入ります。キツイヘアピンカーブをいくつか越えると御机の集落が見えてきます。少し寄り道。
バイク雑誌などでもたまに見る「御机の茅葺小屋と大山」

 

「御机の棚田と大山」

 

もう一度戻って茅葺き小屋へ。日本の原風景って感じ📸

さらにクネクネ走ってくと大山一番のビュースポット「鍵掛峠」
クルマもバイクも入れ替り、立ち替りで入ってきます。
普通の人はサッと撮って出ていきますが、ここは外せないと、雲の晴れるの待ってみた🤔同じような晴れ待ちのライダーが他に2人ほど。

 

待ってる間に望遠で頂上付近を撮ってみた。山頂や稜線に登山客が見えました✌️

 

雲が少し晴れて人が少なくなった隙にサッと1枚📸

 

鍵掛峠前のコーナーをバイクが駆け抜けていきます。

 

「三の沢」

 

「桝水高原」ここまで来ると(西側)大山が富士山の形に見えます。「伯耆富士」って呼ばれてますね。

蒜山・大山の前半で時間がかかり過ぎ(汗)

結構、時間が押してきました。でも、もう少し寄り道しますよ。

 

パート1はこの辺で。