編み物のリラックス効果 | あむらの編み物とハンドメイドと日々の記録

あむらの編み物とハンドメイドと日々の記録

編み物とハンドメイドが好き、あむらです。作ったものや日常の記録。

人見知りさんでも楽しい
編み物お茶会『あむら』
の大場聡子です。
静岡藤枝市で気軽に編み物を
楽しみたい方のための
編み物教室をしています。




【100日ブログ 17日目】


スポーツ選手は試合が始まれば
エネルギー全開ですが、
試合前には
気持ちを落ち着かせるための
リラックスも必要ですよね。

ある冬季オリンピックで、

スタート待ちのフィンランドの

スキー選手の横で

コーチが編み物をしていた

というのを見た事があります。


編み物は心が落ち着く効果があるから、

選手をリラックスさせるために

隣でコーチが編み物をしていた

という事でした、


他にも、

仕事で悩んで疲れてた人が

編み物に出会って

気持ちがリセットできた、

という話を聞いたことがあります。


なぜ編み物に

リラックス効果があるのでしょう?


無意識に頭の中で

解決出来るわけじゃなくても 

ついつい考えてしまう事があったり、

先のことを不安に思って

あれこれ気にしてしまう、

なんて事はありませんか?


編み物している時って、

目数を数えたり、

模様編ではここでこうやって、

などと編む事に集中します。

同じ編み目が続く時には 

ただひたすら編み進めて

気づくと無心になってる時があります。


そんな時って、

色々悩んでた生活の事が

フッとどこかに飛んでいます。


つまり、編み物には

無になれる

心が落ち着く

リラックス効果がある

他にも、

手を使う事で認知症予防にもなる等、

作る楽しさだけじゃない、

色んないい事があるんです。


私は最近、

モヘアの糸でベストを編んでます。


他の作業もあるので

今はお休み中なんですが

編んでるベストは

ひたすらメリアス編みの

ずっと同じ作業ほ繰り返しです。


私にとってはこれが最高に

幸せな時間なんです。


春には間に合うように

完成させたい💕

 






 
▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱

ブログランキング参加中です。

↓ クリックありがとう↓