悩みがあるとき、モヤモヤするとき、 図書館に行こう!



悩みがあるとき、モヤモヤするとき、心にぽかんとあなが空いちゃった感じがする時 ヒントが欲しいとき

図書館に行くのをお勧めします。


一種の引き寄せ方みたいなものです。

私はこれで10年くらい(意識し始めたのがそれくらい)何らかヒントを得てきました。最初はこれが引き寄せとも思ってなかったんですけどね。ニコニコ


勿論友達に相談、聞いてもらうのもいいでしょう、看板持ち笑い
発散の意味で (笑) 肩を貸してもらう、話しながら自分で頭が整理されるなど、気づき

でも友達に話す時は自分のエゴ、滞在意識の方で話してる場合が多い

思考が入ってしまうのですよ。そして友達はその人の経験から話しをしている。

俯瞰して ものを言える人を選んで相談しましょう。グリーンハーツ



で、何故図書館!?


本屋さんだと、今話題の本、ベストセラー、誰々有名な人が書いた本に惑わされてしまうので少し難しい。ではない自分の心の見極めできる人はOK

でちょっと惑わされそうな人は、別の気分良好の時に読んだら

良いと思うけれど、ニコニコ


自分が苦しいと真顔 思ったら図書館に行ってください飛び出すハート

思考ではなく、潜在意識に呼び掛け自分が本当に琴線に触れたものを選び出す事がやり易いとおもうからです。波


図書館に行ったら

まず気の向くまま巡回、気になる場所
セクション、ワード、本のタイトル、本の要約等
本をとった時の自分の感覚ハートブルー音符キラキラ

感覚が良ければ、きっとその本を読んでいけば何かあなたの

助けになる内容、ジーンとくる言葉が見つけられるはず。
言葉がしっくりそのままヒントとしてはいってこなくとも、

感動してがでてきたり、
ああ私が今必要なのは涙を出して浄化することだったんだとか、泣


たまによくわからなく涙が出 てくることがある、そうしたら ここヒント! 何かある。


笑いが出てああそういば最近ってなかったなーとかね。笑

本を選ぶときの感覚がいまいち解らないなーという方は
ツインクルのコンマリさん思い出してください。心に聞きましょう。

では ごきげんようスター