新病院開院おめでとうございます〜あゆむ新病院で診察 | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

8月8日

新病院が開院する記事が載っていると

りんご母ちゃんに教えてもらった

8/1のフリーペーパーライナーに掲載

なんと不動産のページに載ってたから

気づかなかったんだ!

知らせてくれてありがとう


旭川動物整形外科センター

旭川動物整形外科センター


住所 旭川市東5条3丁目2-4

電話 0166733831

院長 獣医師 石原創

診療科目 犬猫の整形外科、神経外科

診療時間

月〜水・金土

9時〜12時予約制

(緊急の場合は18時まで随時対応)

休診日 木・日

学会等により臨時休診あり

ホームページは今後更新していくようです


早速、8/4朝9時に電話

金曜日希望を伝えると

8日11時30分空き有り

開院の日に予約が取れちゃいました


前の日帰りに花太郎さんでアレンジを予約

当日10時に受け取りました


開院の日

朝診察時間までのんびりするあゆむすび





Google mapさんに案内してもらい到着


写真お借りしました


駐車場は車がいっぱい

一台空いたので素早く移動しとめる

斜めに止めるラインなのに

あーあ…

車をまっすぐとめた人がいるから

3台分とめれなくなるという事態

白線引き直した方がいいかもしれないですね


受付にお祝いのお花を渡す

動物園通りの病院でお見かけした

スタッフさんもいました


あゆむすびを車に迎えに行く

受付を済ませて問診票に記入

問診票は3枚

パットで記入するので

左手で書いたのかってくらい字が下手くそ

まあ読めるかしら?


あゆむの診察


むすびは付き添い

保険会社だった物件をリフォームして

病院にしたようですごくキレイ

受付の奥の通りに面した部屋に

歩行のリハビリに使う

トレッドミルもあるようです

リハビリにも力を入れるんですね


待合室にいたら

雷が鳴り響き雨が降り始めてきた

ビックリするほどの土砂降り

屋根からの水はまるで滝行


真ん中の扉が空いたところが診察室

引き戸だといいですね

待合席はペンチタイプでペンチとペンチの間に

水飲みの皿が入ってました

流しは扉の向こう側の

受付カウンターの場所に蛇口があります


ドリンクコーナー

レモン水もありました

右奥に階段がありますが

そちらはスタッフ用かな

廊下奥に行くとトイレがあるようです


呼ばれたらすぐ行けるように

あゆむをスリングへ

むすびはカバンに入れてました


あゆむの番が来て診察室へ

まずは体重測定

5.67kg

歩いてみてと言われたので

あゆむに歩いてもらい確認

レントゲンを撮るので預ける

むすびと待合室で待つ

ちなみに正面からレントゲンで

あゆむが扉から出てきたので

そっちにレントゲン室があると思う



初めてみるサーバーで使い方が

よくわからないなーってじっくり見てたら

受付の方が入れましょうかと

声をかけてくださいました

名札を見たら予約のときに

そういえば受付していただいた方でした


紅茶の茶葉が入ったのもあって

珍しいサーバーですよね

このパックを差し込み口に差し込んで

ボタンを押して抽出するようです

アールグレイを選びましたが

香りがよくておいしかったです


もう一度診察室へ呼ばれ

レントゲン写真で説明を聞く

金具も問題なく

骨も形成してるがまだつき具合が

よくないので10月にまた診てもらうため

近くなったら電話予約を入れてください

って言われました

お散歩もリハビリになるから

歩かせていいですよと許可が出ました

良かったね!

部屋の中は自由だったけど

3ヶ月間カートの中だったあゆむ

よくがんばりました

先生に開院おめでとうございます!

ってお祝いの言葉を伝え

待合室へ移動し会計を待つ

今度はあゆむがカバン

むすびがスリング


受付の方、石原って名札だったので

気になったので

ご家族ですか?って尋ねたら

はい家族です

ってことはこのキレイな方は奥様かな?

会計が再診療ってなってたので

前の病院の引き続きってことなんですね

なんて良心的なんだ!

会計は7700円也

まだ雨が激しく降ってて

小降りのタイミングで

帰りたいなーって思いきや

2匹抱いてるせいで

ドアの外まで見送りしてくれた

ありがとうございました


あはは

あゆむはカバンだったから

少し濡れただけだけど

スリングのむすび頭と私はずぶ濡れですわ

しゃーないよね

エアコンで風邪ひかないように

素早く帰りました

2人とも疲れて家についたら寝てました


帰りに渡された開院記念の品

今日来られた方に渡されてました


製薬会社のノベルティグッズでしたが

ありがたく使います


お疲れさまでした♪