11月24日
おやすみをもらって
ペットセーバーセミナーに
りんご母ちゃんと参加しました
会場はときわ市民ホール
先生はサニーカミヤさん
ペットの救急救命と
ペットとの防災についてと2部体制
13時〜18時まで2つとも受講しました
まずは告知タイム
医大からイベントの紹介やチラシ
ペンションジャガタラの犬のスノボなどアクティビティの紹介チラシ
ムックのおうちさんはケーキやオードブル紹介チラシ
りんご村も宿泊ドッグランメディセルと酵素浴の紹介チラシ
心肺蘇生法や人工呼吸、搬送の方法
ケガした時の包帯の使い方
ペットを狂犬から守る方法など
テンポが早くついて行くのに必死ww
学んだ事をいざという時うろたえずに
済むように繰り返しぬいぐるみを
使って訓練する事が
1番大事とおっしゃってました
ペットセーバーの動画は
広く認知してもらいたいため、
許可しているので
たくさん載っているそうなので
動画をみながら我が子のためにも
日々身につけていこと思います
災害に関するさまざまな便利なサイトや
ペットとの同行避難や避難時に必要なもの
災害が起きたらやること
家族でハザードマップを確認し
待ち合わせ場所や連絡手段を相談しておくなど
防災の意識をたかめて非常事態に備える
役立つお話しもたくさん教えてもらいました
ロープワークでヒモ一本で
犬を係留する術も教えてもらいました
ロープはいただいたので
しっかり練習したいと思います
認定証もいただきました
現金だけだったのでグッズ販売で
ガイドブックも買いたかったけど
手持ちがなかったので
Tシャツとバッチだけを買いました
これからも動物のために
サニーさん活動頑張ってください