2月7日
旭川冬まつりがはじまりました
仕事帰りに会場に行ってみた
雪あかりで会場までの案内ルートだよ
公園の中もキッチンカーが1台
市内高校生出店
ランニング&イーバイク体験などの
イベントコーナーが特設されてました
第65回のチラシ
今年は会社が出店するスノーラフティング(バナナポート)も参加で応援に行く人が選抜されてます
私は今年は選ばれなくて良かった
10時から17時まで営業だから
9時から17時って勤務らしいけどさ
17時に閉めてもその後、
売上金精算とお釣りの数えるの
1人でやったら30分は帰れないよ
いつも思うけどイベントの時の
時間外アバウトなんだよねー
ちゃんと30分の時間外つけたってな!!
イベントスケジュール
今年は平成ノブシコブシ吉村
とにかく明るい安村
今年は毎日19時25日に花火と
プロジェクションマッピングやるようです
花火は19時30から10分間打ち上げ
…3連休は5分間前の日より多く打ち上げ
むーちゃんが花火が苦手で
ペビダンの時に離れた公園から抱っこして
観てたらかたまったと思ったら
ヒョヒョヒョヒョヒョ〜〜〜って
初めて聞く鳴き声とサケみたいに
恐怖で暴れて逃走しそうだったから
もう花火は見せてません!
河川敷の冬まつり会場は今年はテントと
飲食スペースも設けたのでキッチンカーは
無いようで、普段キッチンカーで営業の人も
テントで出店してました
ぐるっとひとまわりしてみて
結局いつもの天勇のゲソ丼
@¥700を2個買って帰るだけでした
あゆむすびば公園を短いあんよで散歩して
かわいいって通りすがりの人に言われて
ごきげんさんでしたよ